
こんにちは!
ピタゴラボの矢野です😃
7月27日(日)しっぽ取りゲームの様子をお伝えします👹
★ねらい
【運動・感覚】
楽しみながら体力をつける。
【人間関係・社会性】
他児を意識し、一緒に遊ぶ楽しさを感じる。
上記をねらいとして活動をスタート!
今回は、しっぽ取りゲームでたくさん体を動かしました🏃
まずは決められたコート内で鬼役の先生から逃げるゲームからスタート!
しっぽは1人2本です😊
複数の先生から逃げる、複数のお友だちの動きを見て逃げるスペースを探すなど、周りを見ながら動く力が必要でしたが、みんなしっかりと周囲を見ながら楽しく走り回ることができていて素晴らしかったです✨
2つ目は、体育館全体を使って逃げる先生のしっぽを取るゲームを実施しました😃
制限時間は4分。逃げ役の先生は4人で、しっぽは3本ずつつけていたのですが、なんと半分の2分で全てのしっぽを取られてしまいました🤣
子どもたちのスピードとスタミナ恐るべし!
取れたしっぽを掲げて、「こんなに取れたよ!」と嬉しそうな表情が見られてとても嬉しかったです👍
「もう終わり〜?」と名残惜しそうにしてくれる子もいたので、またこのイベントは実施したいと思います😊
今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます!
それでは、次回のイベントもお楽しみに😊
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
ピタゴラボの矢野です😃
7月27日(日)しっぽ取りゲームの様子をお伝えします👹
★ねらい
【運動・感覚】
楽しみながら体力をつける。
【人間関係・社会性】
他児を意識し、一緒に遊ぶ楽しさを感じる。
上記をねらいとして活動をスタート!
今回は、しっぽ取りゲームでたくさん体を動かしました🏃
まずは決められたコート内で鬼役の先生から逃げるゲームからスタート!
しっぽは1人2本です😊
複数の先生から逃げる、複数のお友だちの動きを見て逃げるスペースを探すなど、周りを見ながら動く力が必要でしたが、みんなしっかりと周囲を見ながら楽しく走り回ることができていて素晴らしかったです✨
2つ目は、体育館全体を使って逃げる先生のしっぽを取るゲームを実施しました😃
制限時間は4分。逃げ役の先生は4人で、しっぽは3本ずつつけていたのですが、なんと半分の2分で全てのしっぽを取られてしまいました🤣
子どもたちのスピードとスタミナ恐るべし!
取れたしっぽを掲げて、「こんなに取れたよ!」と嬉しそうな表情が見られてとても嬉しかったです👍
「もう終わり〜?」と名残惜しそうにしてくれる子もいたので、またこのイベントは実施したいと思います😊
今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます!
それでは、次回のイベントもお楽しみに😊
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com