
こんにちは!
ピタゴラボの千藤です☺️
8月3日(日)に行った「フルーツポンチづくり」の様子をお届けします🍎🍍🍊
★ねらい
【健康・生活】
・身近な食材に触れ、食への関心を高める
【認知・行動】
・自分でつくる楽しさを通して、食事への意欲を育てる
今回は、みかん・パイナップル・白桃・りんごの缶詰を使って、カラフルなフルーツポンチをつくりました✨
缶詰をみんなで開けて切り分けていると、「早く食べたい!」と子どもたちも大喜び!
果物が何個欲しいか職員に伝えて、ひとりひとりがオリジナルの一杯を完成させました🍽
最後にサイダーを注ぐと、しゅわしゅわと泡がはじけて、目でも楽しめるデザートに♪
「りんごが一番好き!」「ナタデココは初めてだけどおいしかった!」「また食べたい!」といった声もたくさん聞こえ、見た目・味・作る楽しさを丸ごと味わえる時間になりました。
食材に親しむことで、「食べること」への関心や大切さを自然と学ぶことができた今回のイベント。
これからもピタゴラボでは、季節や食をテーマにした活動を通して、子どもたちの健康的な生活習慣づくりを応援していきます🌿
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
———
ピタゴラボ
大阪市城東区中浜2-18-7
TEL:06-6965-7000
Mail:pitagolab@gmail.com
ピタゴラボの千藤です☺️
8月3日(日)に行った「フルーツポンチづくり」の様子をお届けします🍎🍍🍊
★ねらい
【健康・生活】
・身近な食材に触れ、食への関心を高める
【認知・行動】
・自分でつくる楽しさを通して、食事への意欲を育てる
今回は、みかん・パイナップル・白桃・りんごの缶詰を使って、カラフルなフルーツポンチをつくりました✨
缶詰をみんなで開けて切り分けていると、「早く食べたい!」と子どもたちも大喜び!
果物が何個欲しいか職員に伝えて、ひとりひとりがオリジナルの一杯を完成させました🍽
最後にサイダーを注ぐと、しゅわしゅわと泡がはじけて、目でも楽しめるデザートに♪
「りんごが一番好き!」「ナタデココは初めてだけどおいしかった!」「また食べたい!」といった声もたくさん聞こえ、見た目・味・作る楽しさを丸ごと味わえる時間になりました。
食材に親しむことで、「食べること」への関心や大切さを自然と学ぶことができた今回のイベント。
これからもピタゴラボでは、季節や食をテーマにした活動を通して、子どもたちの健康的な生活習慣づくりを応援していきます🌿
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
———
ピタゴラボ
大阪市城東区中浜2-18-7
TEL:06-6965-7000
Mail:pitagolab@gmail.com