こんにちは🍃
ピタゴラボの門村です🤺
10月26日(日)のイベント『ハロウィンパーティーPart2』の様子をお伝えいたします✨
今回のイベントでは
【運動・感覚】
手先の巧緻性を高める
【認知・行動】
季節の行事を体験して学ぶ
上記を2点をねらいとしました!
本日は制作としてハロウィンバッグ作りを行いました👜
どのようなバッグを作るのか構想を練るにあたって、サンプルを見せると興味津々な様子の子ども達👀
作る前からどのようなデザインにしようかアイデアを膨らませていましたよ💭
早速、制作に移ります!
まず、紙をハサミで切ります✂️
あらかじめ記した線に沿ってハサミを上手に使いながら切り込みを入れてくれました!
次に、切り込みに沿って紙を組み立てます!
少し特殊な組み立て方に苦戦する子もいましたが、先生と協力しながら綺麗に組み立てることができていました✨
最後に、デコレーションをします🎨
今回はハロウィンを感じられるようなシールをたくさん用意しました🎃
バッグのあらゆる箇所にシールを貼る子、あえて何も貼らずにシンプルな仕上がりにする子、イラストを描く子など個性が溢れた作品でいっぱいでした😊
ハロウィンパーティーはこれだけでは終わりません🤫
今年も大きなお友達がピタゴラボにやって来ました!
今回はオオカミのウルフ君が出現🐺
その迫力に子ども達はビックリ😳
「トリック・オア・トリート」と上手に言ってお菓子を受け取っていましたよ🍪
今後もピタゴラボでは、季節を感じられるような行事や文化を通して、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます💪
それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに😌
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
ピタゴラボの門村です🤺
10月26日(日)のイベント『ハロウィンパーティーPart2』の様子をお伝えいたします✨
今回のイベントでは
【運動・感覚】
手先の巧緻性を高める
【認知・行動】
季節の行事を体験して学ぶ
上記を2点をねらいとしました!
本日は制作としてハロウィンバッグ作りを行いました👜
どのようなバッグを作るのか構想を練るにあたって、サンプルを見せると興味津々な様子の子ども達👀
作る前からどのようなデザインにしようかアイデアを膨らませていましたよ💭
早速、制作に移ります!
まず、紙をハサミで切ります✂️
あらかじめ記した線に沿ってハサミを上手に使いながら切り込みを入れてくれました!
次に、切り込みに沿って紙を組み立てます!
少し特殊な組み立て方に苦戦する子もいましたが、先生と協力しながら綺麗に組み立てることができていました✨
最後に、デコレーションをします🎨
今回はハロウィンを感じられるようなシールをたくさん用意しました🎃
バッグのあらゆる箇所にシールを貼る子、あえて何も貼らずにシンプルな仕上がりにする子、イラストを描く子など個性が溢れた作品でいっぱいでした😊
ハロウィンパーティーはこれだけでは終わりません🤫
今年も大きなお友達がピタゴラボにやって来ました!
今回はオオカミのウルフ君が出現🐺
その迫力に子ども達はビックリ😳
「トリック・オア・トリート」と上手に言ってお菓子を受け取っていましたよ🍪
今後もピタゴラボでは、季節を感じられるような行事や文化を通して、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます💪
それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに😌
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com