児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

4月9日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
皆さま こんにちは!🌷

4月になり、たくさんの新しいキッズも入ってきてくれて、ますます元気いっぱいのヨリドコロです!☀️

それでは!4月9日(金)のヨリドコロの様子をご紹介します。🙋‍♀️

本日のメニューです!

①うんどうあそび
②おやつ (ころころドーナツ)
③スポンジお絵かき

本日の前半カリキュラムはわれらの運動隊長による”うんどうあそび”です。✌️

やったー!キッズたちは大喜び!!🙌
なんっていったって、われらの隊長は元体操の先生なんです。
そりゃあ、楽しいに決まってます!はい。👌

隊長から名前をよばれると、元気よく自分の位置に並びます!。🙋‍♀️
はやく呼ばれたくて、手はおひざ。きをつけぴっ!
もちゃんとできるキッズたち。かっこいいぞー!!🎉

手をうえにのばしまーーす!
隊長の掛け声で
真剣な表情で手をぴーんと上に伸ばすキッズ!
にこにこ笑顔で手をあげるキッズ!😊
表情はさまざまですが、一生懸命、隊長のおはなしをよく聞いているキッズはステキです❣️

さて、からだの準備ができると、かえるさんになったり、うさぎさんになったりとキッズたちは楽しそうに、ゲコゲコ🐸ぴょんぴょん🐰と飛んだりはねたりしました。

さあ、おまちかね!
隊長&マット VS キッズのお相撲対決です。

キターーー!!
ーーO(≧∇≦)Oーー

隊長はマットを広げ、5人づつキッズと対決します。(写真みてね!)
なまえを呼ばれた5人のキッズは 気合のはいった顔で隊長に立ち向かいます。
さあ いいよ! と声がかかると
”おりゃあ~🔥”とキッズたちは、隊長が支えるマットに向かって、”どすこい!どすこい!” 🤲みんなで押しまくります!
その顔といったら、みんな笑顔でいっぱいです。

押して押して、押して押して ついに キッズたちは隊長を倒しました!!👍
やったーー✌️
キッズたちは、”よっしゃー!”💪とキラキラと勝ち誇った顔をしていました!🤗👏👏👏

うんどうあそびの後は、さあ、おまちかね!おやつの時間です。
本日のおやつは、ころころドーナツです。🍩

ドーナツの生地をコロコロとラップの上から、おいしくなーれ おいしくなーれと丸めてドーナツ作りの体験をしました。

この丸いころころドーナツはこうやってつくられてるんだよーーー。

仕上げに、ブラウンシュガーとココアをキッズたちでシャカシャカふって、みんなにこにこ笑顔でおいしくいただきました。😋

おやつ作り体験をしながらたべると、さらにおいしく食べることができるようです。
普段あまりたべないキッズも食べてくれることが多く、とってもナイスです!👌

後半カリキュラムはスポンジでお絵かきです。🧽

まず、スポンジ(←げきおちくんの大判です)をはさみ✂️をつかってチョキチョキと好きな形に、好きな大きさにと自由に切っていきます。

ながーく切るキッズ。
面白い形におおきく切るキッズ。
小さめに三角に切るキッズ。

ただ、切るというだけで、こんなに個性がでるなんて、すっばらしい!!🌟
本当に、キッズたちはたくさんのキラキラ宝石箱をたくさんもっているですね~✨✨🌈

そして、いろんな形に切ったMYスポンジの中から、好きな形をえらんで、絵具を付けて画用紙に自由に描きました。

まあ、これまた すごい!👀

面白い形に大きく切ったキッズは、いろんな断面を使って、絵具をいろんな場所につけ、色をかえて、模様を描いていました。
自分で発想しおどろきのデザインです。すっすっすっすっばらしぃーーー。🎉🎉

小さく切ったスポンジをスタンプし、いろんな色で同じような模様を作りだすキッズ!

スポンジでぐるぐると渦巻きを色を混ぜて模様を描くキッズ!

もーっ、あなたたちは天才!と思わずにはいられませんです。 はい😍🏆

いろんなアートを体験するたびに、いろんな宝物やギフト(才能)に毎回出会い、驚かされています。🌈

こんなすばらしいヨリドコロキッズと毎日一緒にすごせて、本当に幸せな気持ちでいっぱいになります。❤️
キッズとの素敵な毎日に、心より感謝です。ありがとね!💝

また、今週もどんなキラキラに出会えるでしょうか?
次回、楽しみにしていてくださいね!!✨✨
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜妙蓮寺

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。