
皆さま、こんにちは♪
8月22日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊
この日のプログラムはこちら👇
①避難訓練
②おやつ そうめん
③おさかな
でした!
この日は津波を想定した避難訓練を行いました
紙芝居を読んだ後は、色水を入れた小さな水槽を揺らしながら「津波が起きたらどうするか?」のお話をしました🌊
👦🏻「にげる!」
👧🏻「高いところ!」
キッズ達は職員の話を真剣に聞きながら、津波が来たらどうするか答えてくれました👍
おやつは夏にピッタリなそうめんでした🎐
トッピングは、コーン・オクラ・かまぼこの3種類♪
「お星さまの形をした野菜があるよ〜😊」とオクラを提供したところ、半数ほどのキッズ達がチャレンジしてくれました!おかわりまでしてくれるキッズも😋初めてかまぼこにチャレンジするというキッズもいました👏
③のカリキュラム『おさかな』では、使う色画用紙の数の確認をしました
赤、青、黄色の画用紙をそれぞれ2枚ずつ使いますが、あえてピッタリの数を配らず足りなかったり多すぎたりしているところからスタート!
👦🏻「赤が1枚足りないよ!」
👧🏻「先生、黄色をくーだーさい!」
テーブル内のお友だち同士で交換をしたり、職員へ欲しい色を伝えたりと他者意識をしてもらいました✨
色画用紙が揃ったら、線に沿ってハサミでチョキン✂️後ほどこちらは魚のウロコとして使います🐟
紙皿を絵の具で塗り塗りしてから、魚の目とウロコを貼り付けます♪おさかなが完成したら台紙に貼って、海の生き物の仲間達を貼り付けたら完成✨🏖️🐟色とりどりのおさかなたちの誕生です😆👍
8月後半、まだまだ残暑が厳しいですがキッズ達は元気いっぱい!
ヨリドコロでは室内でも楽しめるプログラムをたくさんご用意して皆さまをお待ちしています♪
それでは、次回のブログもお楽しみに〜!
☺️🫧
8月22日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊
この日のプログラムはこちら👇
①避難訓練
②おやつ そうめん
③おさかな
でした!
この日は津波を想定した避難訓練を行いました
紙芝居を読んだ後は、色水を入れた小さな水槽を揺らしながら「津波が起きたらどうするか?」のお話をしました🌊
👦🏻「にげる!」
👧🏻「高いところ!」
キッズ達は職員の話を真剣に聞きながら、津波が来たらどうするか答えてくれました👍
おやつは夏にピッタリなそうめんでした🎐
トッピングは、コーン・オクラ・かまぼこの3種類♪
「お星さまの形をした野菜があるよ〜😊」とオクラを提供したところ、半数ほどのキッズ達がチャレンジしてくれました!おかわりまでしてくれるキッズも😋初めてかまぼこにチャレンジするというキッズもいました👏
③のカリキュラム『おさかな』では、使う色画用紙の数の確認をしました
赤、青、黄色の画用紙をそれぞれ2枚ずつ使いますが、あえてピッタリの数を配らず足りなかったり多すぎたりしているところからスタート!
👦🏻「赤が1枚足りないよ!」
👧🏻「先生、黄色をくーだーさい!」
テーブル内のお友だち同士で交換をしたり、職員へ欲しい色を伝えたりと他者意識をしてもらいました✨
色画用紙が揃ったら、線に沿ってハサミでチョキン✂️後ほどこちらは魚のウロコとして使います🐟
紙皿を絵の具で塗り塗りしてから、魚の目とウロコを貼り付けます♪おさかなが完成したら台紙に貼って、海の生き物の仲間達を貼り付けたら完成✨🏖️🐟色とりどりのおさかなたちの誕生です😆👍
8月後半、まだまだ残暑が厳しいですがキッズ達は元気いっぱい!
ヨリドコロでは室内でも楽しめるプログラムをたくさんご用意して皆さまをお待ちしています♪
それでは、次回のブログもお楽しみに〜!
☺️🫧