

アクセス
愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階
有松駅から608m、左京山駅から860m
有松駅から608m、左京山駅から860m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
支援へのこだわり
プログラム内容
TEACCH
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
作業療法
個別療育
応用行動分析(ABA)
集団療育

ナーシング有松校の特徴
【社会性の向上を目指した療育】
① ルール・規律を守る力UP
② お友達とのコミュニケーション力UP
③ 想いを「言葉」で伝える力UP
〜〜〜〜〜〜〜〜
■日替わり活動プログラムを通じて【前頭前野】機能向上✏️
機能▷記憶力UP/反応の抑制/行動の切り替え/計画力/推論力
■挨拶や言葉遣いのモデリング学習👭
”他者と関わる時の好ましい姿勢”を職員間で常に体現!
■自己肯定感を育み、達成感が得られるスモールステップでの支援🙌
■ABC分析を踏まえての、言葉がけと支援🔄
障がい特性を踏まえ、根拠に基づく療育・保護者支援を大切にしています🌻
【社会性の向上を目指した療育】
① ルール・規律を守る力UP
② お友達とのコミュニケーション力UP
③ 想いを「言葉」で伝える力UP
〜〜〜〜〜〜〜〜
■日替わり活動プログラムを通じて【前頭前野】機能向上✏️
機能▷記憶力UP/反応の抑制/行動の切り替え/計画力/推論力
■挨拶や言葉遣いのモデリング学習👭
”他者と関わる時の好ましい姿勢”を職員間で常に体現!
■自己肯定感を育み、達成感が得られるスモールステップでの支援🙌
■ABC分析を踏まえての、言葉がけと支援🔄
障がい特性を踏まえ、根拠に基づく療育・保護者支援を大切にしています🌻
スタッフの専門性・育成環境

【小学校教諭や作業療法士が常駐!+社内外の理学療法士・言語聴覚士・公認心理士によるチームで支援】
ナーシンググループでは定期的に職員の異動を行い、全事業所のレベルアップを行います。
【日頃の支援会議以外にも、各種研修や勉強会を開催】
◉近藤直子名誉教授による療育研修
◉消防署職員による救急救命研修
◉その他、外部講師による各種研修
【ガイドラインや厚労省の指針に基づくテストを、3ヶ月毎に全職員が実施】
2,30代の職員が、先生ではなく「大人のお友達」として全力で向き合い、信頼関係を構築します。
お友達とのコミュニケーション力を中心に、集団生活で必要なスキルを高めます♪
ナーシンググループでは定期的に職員の異動を行い、全事業所のレベルアップを行います。
【日頃の支援会議以外にも、各種研修や勉強会を開催】
◉近藤直子名誉教授による療育研修
◉消防署職員による救急救命研修
◉その他、外部講師による各種研修
【ガイドラインや厚労省の指針に基づくテストを、3ヶ月毎に全職員が実施】
2,30代の職員が、先生ではなく「大人のお友達」として全力で向き合い、信頼関係を構築します。
お友達とのコミュニケーション力を中心に、集団生活で必要なスキルを高めます♪
その他

🌸ナーシングには「楽しみながら」お子様の力を伸ばす仕掛けがいっぱい!!
◉できた!を一緒に喜び、たくさん褒める風土です♪自己肯定感・自己重要感・自己効力感を高めます
◉毎月、避難訓練・お誕生日会も実施しています
◉子供に真摯に向き合い、たくさんの承認と待つ姿勢を大切に、自己選択と自己責任の力を育てます
【その他施設特徴】
◉施設:環境にこだわっています!
・光と風がよく通る、キレイな一戸建ての施設
〜〜〜
ぜひ一度、実際の環境を確かめに来てください🌸
◉できた!を一緒に喜び、たくさん褒める風土です♪自己肯定感・自己重要感・自己効力感を高めます
◉毎月、避難訓練・お誕生日会も実施しています
◉子供に真摯に向き合い、たくさんの承認と待つ姿勢を大切に、自己選択と自己責任の力を育てます
【その他施設特徴】
◉施設:環境にこだわっています!
・光と風がよく通る、キレイな一戸建ての施設
〜〜〜
ぜひ一度、実際の環境を確かめに来てください🌸
スタッフ紹介
(1件)作業療法士
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
特別支援学校教諭
理学療法士
看護師
臨床心理士・臨床発達心理士
言語聴覚士
利用者の声
(1人)ブログ
(596件)写真
( 10件 )
【お子様用ロッカー】ケガ防止のために、角はクッション装着

防音・転倒時外傷予防のフロアクッション:思いきり走り回れます

【体験予約】お電話、WEBお問い合わせから受付中

とても可愛らしい、一戸建て物件の1階です♪

実験day:近くの公園や屋内でできる実験遊びをすることも◎

療育時間で練習しているお買い物を、実際のお店で一緒に挑戦!
施設からひとこと
地図
〒458-0902
愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階
愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
12:00〜18:00
10:00〜16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒458-0902
愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階
愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階
URL
近隣駅
有松駅・左京山駅・中京競馬場前駅・南大高駅・鳴海駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士
保育士・幼稚園教諭
特別支援学校教諭
言語聴覚士
作業療法士
理学療法士
看護師
児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)
TEACCH
作業療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
集団療育
送迎サポート
車(下道)で片道15分以内の方を中心に、送迎があります。
遠方の方は保護者様による送迎でのご利用が可能です。
ご相談や詳細のご確認等、一度お問い合わせください。
遠方の方は保護者様による送迎でのご利用が可能です。
ご相談や詳細のご確認等、一度お問い合わせください。
料金
(1)別途、実費にて下記がかかります。
・おやつ 110円/回
(2)必要時に発生します(事前確認あり)
・教材費創作活動に係る材料費 実費
・その他イベント時 300〜1000円程度/回
・その他日用品 必要時のみ実費(10円〜100円/回 程度)
・おやつ 110円/回
(2)必要時に発生します(事前確認あり)
・教材費創作活動に係る材料費 実費
・その他イベント時 300〜1000円程度/回
・その他日用品 必要時のみ実費(10円〜100円/回 程度)
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
※2023年12月現在
発達障害7割、知的障害3割程度です。
看護師の常駐体制は整っておりません。今後変わる可能性があります。
発達障害7割、知的障害3割程度です。
看護師の常駐体制は整っておりません。今後変わる可能性があります。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
未就学児 + 小学1~3年生:全体の8割です。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。