放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ナーシング有松校

近隣駅: 有松駅、左京山駅 / 〒458-0902 愛知県名古屋市緑区有松三丁山584番1階

ナーシング有松校が大切にしたい「療育支援」とは。

教室の毎日
それは、障がい児から障がい者になった時に
【自立した生活が送れること】。
つまりは、18歳からそれ以後の生活を活き活きと生活できること、です。

その為には、自立課題などの活動を通して自立を育て、バックワードチェイニングの手法を活用してスモールステップで自己肯定感を育み、障がい特性を理解した上で、偏りに寄り添った支援を行います。


そしてなによりも、自立した生活を送る為に大切なこと。
【困っている時に困っています助けてください。手伝ってください】と、伝えることができるようになる支援です。

こちらのブログをご覧いただいている保護者様やご関係者様は、『はじめてのおつかい』という番組をご覧になられたことはありますでしょうか。
生まれて初めて一人で、おつかいに挑戦する子どもたちの番組です。
おつかいの中で様々なトラブルを通して子どもの自立を応援する番組です。


実は、年間約100人の子どものおつかいを撮影しているそうです。
しかし、実際に放送されるのは1/10程度となっています。

約9割の子どもは、おつかいが達成できず、約1割の子どもが達成できている。
では、達成できている約1割の子どもは、どうして達成できているのか?


よく見ていると、達成できている子どもは、おしゃべりさんが多いです。
実は、これが達成できる要因の一つとなっていると思われます。

道に迷った際に「〇〇屋さんはどこですか?」と近くの大人に訊き、店内では「お肉どこですか?」「パパの大好きな〇〇はありますか?」 など、今、自分がしたいこと、欲しいものなどを大人に尋ねるのです。


お金の計算ができなくても、店員さんにお財布の中のお金を渡し、お釣りを財布の中に入れ、商品と財布をちゃんと持って帰れば、おつかいが達成されるのです。


発達障がいの診断を受けたお子様も『はじめてのおつかい』同様に困っていることを相手に伝え、手助けして貰うことで自立は可能となるのです。 パニックになることや自傷行為や他害行為も減少していきます。

自立とは何も全部ひとりでできなくても、困っている時に「困っています。助けてください」と伝える事ができ、「ありがとう」が伝えられれば良いのです。


「今」の支援で、お子様の未来は大きく変わると、私たちは信じています。
療育支援によって得られた事例も、これからこちらのブログでお知らせできればと思いますので、もし何か少しでもお力になれたら嬉しいです。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。