児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【ABA個別療育】bee. for kidsのブログ一覧

近隣駅: 関目駅、関目成育駅、新森古市駅 / 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目4丁目7−19
24時間以内に20が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8032

【放課後等デイサービス】成長事例

教室の毎日
こんにちはーbee. for kidsです🐝
今日で近畿地方も梅雨明けしたとか、してないとか•••
これからますます暑くなりますね🥵
そんな中でも日々頑張っている子どもたちの様子を今週もお伝えいたします。

「漢字が苦手」とおっしゃるお子様がいます。
「漢字が覚えられない」と苦手意識がとても高く、以前は漢字にまつわる取り組みを嫌がる様子も見られました。

この苦手に対し、まずは「漢字はカンタン!身近なもの!」と捉えていただくために、漢字のカードゲームを実施しました。
このゲームは、部首カードと材料カード(カタカナカード)を準備します。
部首カードを裏返して置き、めくった部首カードとカタカナで漢字を作れた人は部首カードをGETできる。GETした部首カードが多い人が勝ち、というゲームです。
漢字一覧表で漢字を探すのアリ!
カタカナを左右上下反転するのもアリ!
というゆるゆるルールにすることで、「とにかく漢字を使って遊ぶ」という経験をしてもらいました。
そのお子様以外のお友達も巻き込んで、みんなで遊んでいます。
その甲斐あってか、最近では漢字の宿題中に「この漢字なんて読むの?どういう意味?」といった踏み込んだ質問もしてくれるようになりました。
本人の努力・頑張りが最大の要因なのはもちろんですが、少しずつ、漢字に親近感や興味を持つ一助になれていれば嬉しい限りです😊
この記事を書いた人:ふじすえ
24時間以内に20人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。