放課後等デイサービス

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kidsのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【放課後等デイサービス】成長事例

こんにちはーbee. for kidsです🍯
世間にはマフラーやコートを着用される方が見られるようになり、
今年の11月は初冬という言葉がピッタリの気候になってきました🍂
支援員はほぼほぼ皆が制服のスクラブの上から一枚羽織って働いておりますが、
子どもたちの中からは「暑い!エアコンつけて!」なんて言葉が聞こえることも•••😅
やっぱり子どもたちは元気いっぱいです‼️!
そんな子どもたちが楽しみながら学んでいる様子をご紹介します。

漢字が苦手なお子様への取り組みです。
漢字の宿題の様子や普段の記憶力をみるかぎり、大きな課題は見受けられないため、あとは自信をつけるのみ!
ということで、以前に投稿した漢字なぞなぞ!
といきたいところでしたが、「飽きた・・・」という意見が聞こえるようになってきました😭
そのお子様は算数に自信を持たれているので、漢字を算数の文章題に織り交ぜて読んでもらうことに😎
さらに、文章題をスゴロクにしてゲームとして遊べるようにしました🎲
個別療育中に支援員と取り組むことが多いのですが、
ときには個別の部屋を飛び出して、集団療育のお部屋で遊んでいるお友達と一緒に遊ぶこともあります
その中で、読み方や解き方を教え合うなど、子どもたち同士の交流も見られます。
笑顔いっぱいのお友達の輪の中で、得意と課題に楽しそうに取り組んでくれています。
漢字に触れる機会をたくさん作って、少しずつ自信をつけてくれればと思います。

この文を書いた人:ふじすえ
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。