みなさまこんにちは、コプラス中延教室放課後等デイサービスです!
GW明けの教室では、お休み中の出来事や過ごし方など、報告の声がたくさん聞こえています📣
さて、本日は春休み期間中に行った外出イベントのご紹介です。
掲載したお写真は、ソラマチにあるすみだ水族館です🐟🐠
いつもより早い時間に教室に集り、みんなで電車に乗って出発です!
駅に行くまでの道のりも楽しそうにお喋りしながら向かうことができました。
楽しく安全に水族館に行くため、子どもたちは2週に渡り事前学習に取り組みました。
1週目は、しおりに一斉指示の必要なことをメモする練習と、
ルールやマナーの事前確認を行いました。
「コプラスを○時○分に出発します。その前にトイレや出発準備を済ませる場合、何時に来たらいいと思いますか?」
と、指導員からの問いかけに自分で考えてみたり、決まったことを、
「しおりの〇〇の部分にメモしてください」
と、口頭で伝え、指定された箇所にメモを取ってもらったり…
間違えてしまうと、当日に自分自身が困ってしまうため、みんな真剣です…📝
2週目は、事前に決められたグループ毎に、グループ名や係を話し合い役割分担したり、
提示されてある沢山のミッションの中から自分が挑戦するものを決めました💪‼︎
今回の外出イベントでは、家族以外の人との外出経験や、
公共の場でのマナーに加え、お金と予定の管理を目的としています🫡
チケットやお土産代金等、外出中に複数回お財布の出し入れがあることや、
お土産代は「¥1,500」と予算が決められているため、あれもこれも欲しい…と見ているとあっという間に予算オーバー!😫
大きな数の計算が難しい子どもたちも、
「先生、これ買ったらいくら残る?」
「これとこれは買える?」
など、たくさん質問をしたり、時には電卓で計算もしながら無事にみんな買う事ができました☺️
また、今回の外出イベントは行って終わりではありません!
すみだ水族館での思い出を、一人一人が新聞にまとめて掲示をしています🪼
写真を見ながら振り返り、どのエピソードを新聞にするか決めたあと、
色鉛筆やペン使ってそれぞれにカラフルに装飾しました。
みんなのセンスがキラリと光る、とっても素敵な新聞がたくさん完成し、保護者様や児発のお子様も
「すごーい、こんなとこ行ったんだね!」
とキラキラした目でご覧になっています✨
放デイでは、今回のすみだ水族館だけでなく、羽田空港へのお出かけや、外食イベントも多数実施しています😊
子どもたちは、普段とは違う環境でも生き生きと参加してくれており、
その姿を見られて指導員も嬉しい限りです🌟
夏休みに向け、また新たなイベントを計画中ですので、目的を持った有意義なイベントになるよう、指導員一同尽力して参ります💪‼︎
春休みの外出イベント in すみだ水族館
その他のイベント
25/06/03 12:17
