こんにちは、ノーサイド八尾SPAです。
今回は「どこまで飛ばせるか?」 をテーマにした【ピンポン玉飛ばし】の様子をご紹介します♪
この遊びではシーソーのような形状のプールスティックを活用し、上から押すことで生じる反発力を利用してピンポン玉を遠くへ飛ばします☺️
子どもたちは自分に合った最適な飛ばし方を見つけるべく、試行錯誤を繰り返していました🌟
「どうすればより遠くまで飛ばせるのか?」
そんな問いを自ら立てながら、子どもたちはさまざまな工夫を凝らします。
•力いっぱい押してみる
•両手を重ねてタイミングを合わせる
•スタッフと協力して押してみる
それぞれが独自の方法を考え、何度も挑戦を重ねました🧐
しかし、力を込めて押すだけでは予測通りにはいきません。
勢いよく飛んだかと思えば、真上に跳ね返ってくることもあり、そのたびに「どうしたらもっと遠くへ飛ばせるのか?」と考える様子が見られました😌
一方で、ピンポン玉が勢いよく壁まで届いた時には驚きと興奮の声が次々と上がり、子どもたちの表情には達成感があふれていました❤️
工夫と挑戦の連続だったピンポン玉飛ばし。
次は、どこまで飛ばせるのか?
子どもたちとともに、さらなる可能性に挑戦していきます💪
Instagram
🔍ノーサイド八尾SPA/HOUSE
ピンポン玉飛ばし⚾️
教室の毎日
25/02/14 19:15
