放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ブロッサムジュニア大田原教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

近隣駅: 西那須野駅 / 〒324-0041 栃木県大田原市本町1-2703-181
24時間以内に43が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0877

✨💡はてなボックスでひらめき💡✨

教室の毎日
こんにちは!ブロッサムジュニア大田原教室です🐱💡

今回は「はてなボックス」の活動のご紹介です💡

中身の見えない箱の中に、
身の回りにある様々な生活用品や食べ物の模型を入れておきました!

職員から出す
3つのヒント(特徴・どんな場面で使用するもの・大きさ)をきいて
箱の中に入っている物は何かを当てる内容でした!

形容詞や動詞をたくさん使っていくことで、言語力を引き出し、
お話に耳を傾けながら想像を膨らませることで、思考力を身に付ける活動のねらいがあります。3つのヒントを聞いても分からなかった時には『ヘルプカード』を挙げてもらい「○○さん教えて下さい」とお友達からヒントを聞く事で答えてもらいました✋

お友達が答えやすいように
「最初の文字はね・・・」、「〇文字だよ!」、「色は○○だよ」などと、
積極的にヒントを教えてあげる様子も見られました✨💡

ちなみに
『スポンジ』がお題のヒントは
【1:お皿を洗う時に使います。2:ふわふわしています。3:押すとへこみます。】でしたが、3つのヒントをよく聞いて答えをすぐに当てるお友達もいました!👏👏✨

他にもボックスに入ったいろいろな日用品や
食べ物のお題を出してみんなで考えてもらいました💡✨

最後に皆さんにも問題です!
【1:毎日使います。2:口の中に入れて使います。3:小さい毛がたくさんついています。】
さて、はてなボックスに入っているものは何でしょう!?!?
24時間以内に43人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。