児童発達支援事業所

ブーフーウー2号館

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6502
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ブーフーウー2号館 ブーフーウー2号館
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

無料体験・ご見学承ります。お気軽にご連絡下さい。 
☎ 093-861-9610
携帯 090-6727-9759

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ブーフーウー2号館/プログラム内容
現代社会において必要となってくる力が身に付くような療育活動を行っております。
幼いころから様々な体験をし、小中学生の早い段階から将来の就労に役に立つ経験をすることが出来ます。
そして、将来自立した生活を送ることが出来るよう職員一同で子ども達の支援を行っております。

未就学児
運動・工作・習字・個別活動・集団活動・クッキング・お出かけ・季節ごとの行事など

小学生・中学生・高校生
運動・パソコン・習字・個別活動・集団活動・クッキング・清掃活動・ボランティア活動・
お出かけ・季節ごとの行事など

スタッフの専門性・育成環境

ブーフーウー2号館/スタッフの専門性・育成環境
保育士・社会福祉士の専門性を活かした療育活動をお子様と一緒に取り組んでおります。
職員の質・療育の質の向上のためトイトイトイ・ブーフーウーグループ内研修、外部講師による
研修を行っています。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6502

ブログ

( 19件 )
NEW

夏を感じる手しごと体験⭐️梅しごと

ブーフーウー2号館です🙌 🫙梅しごと&カップ麺🍜 今月のクッキングでは、季節にちなんだ『梅シロップ』 家電を使って簡単な調理をして『カップ麺』を 作りました‼️ 午前中に子どもたちとスーパーへ行き、 カップ麺購入🛒🎶 『これ食べてみたいと思ってたんだよね!』 『これ美味しいからこれにする!』と それぞれの食べたいものを選んで買いました☺️ 帰ってきてからは調理スタート🥣✨ 説明の欄をじっくり読みながら手順通りに 進めていきましたよ! 『初めてするから緊張する』 『こうやって作るんだ!』と 中には初めてカップ麺を作る子もいたようで 良い機会になったのではないでしょうか😆⭐️ 自分で作ったカップ麺を食べ美味しい‼️とみんな 良い笑顔でしたよ🌈 カップ麺作りでは ◎生活動作の習得・自立支援 ✅理由:カップ麺を作るには、 お湯を沸かす・容器のフタを開ける・お湯を注ぐ 時間を計るなど、一連の生活動作が必要になるので、 これらを体験することで日常生活での基本的な 動作スキルや段取り力を身につけられます🔥 自宅でも自分で食事を準備する力に繋がり、 自立心の育成が期待できます💪🏻 ◎安全意識の向上 ✅理由:熱湯を扱う場面では 「やけどをしないようにする」「周囲に注意を払う」と いった危険予知・安全行動が求められます☝🏻 職員と一緒に注意点を確認しながら行動することで、 実際の生活場面でも安全に配慮した行動を 取れるようになることが目標です✨ といった療育目標をもとに行いましたよ! そして午後からは梅しごとをしました🎶 氷砂糖と梅を順に入れて、『おいしくなれ〜!』と 言いながら作っていきました☺️ しばらく寝かせて梅シロップが出来たら みんなで梅ソーダや梅ジュースにして飲もうと 考えています💭❗️ 『早く梅ジュースのみたーい!』 『出来上がるのが楽しみだね!』と 子どもたちも待ち望んでいる様子でした✨

ブーフーウー2号館/夏を感じる手しごと体験⭐️梅しごと
教室の毎日
25/07/14 11:36 公開
NEW

夢中で動く!ひっくり返しバトルゲーム対決🤩

ブーフーウー2号館です🌈 グループ活動 🌈ひっくり返しゲーム🟥🟦 このゲームは、赤チーム・青チームに分かれて、 制限時間内にたくさんのカードを 自分のチームの色にひっくり返し、 最後に多かったチームが勝ち! というとってもシンプルで楽しい運動遊びです🔥 🎯【この活動の療育目的】 ひっくり返しゲームには、遊びながら 次のような療育的なねらいがあります: ✅ 体幹やバランス感覚を育てる (しゃがむ・立つ・移動等全身を使う) ✅ ルールを理解して守る力を育てる (チーム対戦・時間内行動・合図の認識等) ✅ 状況を見て判断する力を伸ばす (今どのカードを返すべきか?等) ✅ 集団活動での関わりを学ぶ (仲間と協力する・勝ち負けを経験する) 👀【ゲーム中の子どもたちの様子】 ゲームが始まると、子どもたちは「よーいドン!」の 合図とともに、元気よくカードを ひっくり返していきました! 中にはカードの向きをよ〜く見ながら、 慎重に返している子もいれば、「こっちが青!」 「あっちに赤があるよ!」とチームで声をかけ合い ながら動いている子の姿もあり、 自然とコミュニケーションが生まれていました😊 また、途中から「星カード」を導入しましたよ! 2点の得点が入るカードで、それぞれ作戦を練って 「ぼくは星行くから〇〇さんは右側お願い!」 とチームで話し合う姿も見られました✨🔥 未就学児のおともだちも小さな体で 一生懸命カードを返しにいく姿がとても可愛らしく、 年上のおともだちが自然とサポートしてあげる 場面も見られ、思いやりの気持ちも 育っていることを感じました。 ただ走り回るだけでなく、 「ルールを守る」「協力する」「自分で考える」ことが たくさん詰まった ひっくり返しゲーム! 楽しく遊ぶ中で、子どもたちの 社会性・注意力・身体感覚が 自然と伸びていくよう支援しています☺️‼️

ブーフーウー2号館/夢中で動く!ひっくり返しバトルゲーム対決🤩
教室の毎日
25/07/14 11:35 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士・看護師・社会福祉士・言語聴覚士
写真のアイコン

写真

( 11件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

現在の社会生活に必要な力が身に付くよう支援し、お子様の成長のお手伝いを
させていただきます。
そして、一緒にお子様を見守り、成長を見ていきます!
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6502
地図のアイコン

地図

〒800-0031
福岡県北九州市門司区高田一丁目10番4号
ブーフーウー2号館の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:00〜19:00
09:00〜17:00
長期休暇
09:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6502
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6502
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。