児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ブーフーウー2号館のブログ一覧

近隣駅: 門司駅、小森江駅 / 〒800-0031 福岡県北九州市門司区高田一丁目10番4号
24時間以内に2が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6502

節分:鬼パフェクッキング✨

教室の毎日
年中行事である節分にちなんで、
節分クッキングと豆まきを行いました!

この活動では、楽しく節分に関する活動をすることで
日本の伝統行事に親しみを持つことを目的として取り入れました。

☆クッキングでは、それぞれパーツを選んで
鬼の顔をつくり、パフェの上に乗せた
自分だけの『鬼パフェ』を作りました🍨
トッピングを沢山用意していたので、
「いちごを外側に入れると映えるかも!」
「角は2つにしようか1つにしようか
どうしようかな〜」
など、好きなように選択しながら
のびのびとパフェを作っていましたよ🎶✨

フルーツを切るのは中高生にお願いして、
皮むきから包丁を使って剥いてもらいました!
包丁で食材を切る体験は、
・食材を自分で準備する楽しさ
・作る過程での達成感
・できあがった時の喜び
を感じられる大切な機会なので
毎度クッキングでは積極的に取り入れています。
子どもたちは「皮が薄くて難しい」
「ふにゃふにゃしてて切りづらい」など
なかなか切る機会のないフルーツに
戸惑いながらも、切っていくうちに
コツを掴んでいって最後まで丁寧に
切ってくれましたよ🙌🏻
ここで経験することで、
将来の自立した生活の力強い支えに
なるのではないでしょうか☺️

☆豆まきでは職員がお面を被って登場!
「鬼は外、福は内!」と言いながら
子どもたちは笑顔で豆を投げていました👹
24時間以内に2人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。