放課後等デイサービス

キッズとらいあんぐるのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

避難訓練・消火訓練をしたよ!

こんにちは キッズとらいあんぐるです🌈△ 少しだけ秋の気配がしてきましたね🍂 今日はキッズとらいあんぐるに消防車が来てくれました‼🚒 毎年恒例の消防避難訓練です。 お部屋で避難訓練の合言葉「おはしも」(押さない・走らない・喋らない・戻らない)を復習した後、先ずは避難訓練から行いました。決められた避難場所まで歩きました。公園に行くときよりも静かにさっさと歩けていた…気がします😅 そしてお向かいの公園で消火訓練に移りました。 消防士の方々の説明を聞き、練習用の消火器を使わせて頂き、ピンを上げ、ホースを持ち、レバーを握っていざ実践!!🧯 子ども達は(大人もやりましたが)火の的に上手に水をかけていました。 訓練後は消防車の見学をさせて頂き、子ども達の質問にも答えて頂けました。 素晴らしい経験をさせて頂きありがとうございました🙇‍♂️ さて、素晴らしかったのは子ども達です。 「おはしも」は何のヒントもなく答えていたし、終礼時に今日行ったことを質問すると、避難場所、消火訓練の手順など正確に答えていました。 「は・な・し・を・き・い・て!!」といつも言っている気がしましたが、ちゃんときいているんだね😂見直しました✨✨ これでバッチリ⁉でも火事は起こりませんように・・・

キッズとらいあんぐる/避難訓練・消火訓練をしたよ!
教室の毎日
25/09/25 22:26 公開

🌈2つの虹🌈

みなさん、ごきげんよう😁✨ キッズとらいあんぐるのたけちゃんです🌈 いよいよ、夏休みも始まり子どもたちには嬉しい時期ですね😁 お母様、お父様には大変な時期と思いますが、ご自愛くださいませ。 我々、職員はしっかり体調管理をして、子どもたちが楽しく安全に過ごしてもらえるように努めていきます。 今回のお出かけ先は末広中央公園の噴水広場です⭐ 小学生になると遊びもパワフルでした😆 噴水を身体全体で受け止めたり、噴水の水を塞いだりと遊び方も色々でした。 川を再現した場所もあったのですが噴水広場がお気に入りでした。 遊びの中でのルールを学ぶ。水鉄砲やおもちゃなどの貸し借りも子どもが声をかけ合いスムーズに行えました。 そして見て下さい‼‼ 虹が出たんです🌈なんと2つも😁✨ 本当に綺麗でした😍 暑さも吹っ飛べば良いのですがそんな事はありませんでした(笑) 短い時間ではありますが、とても楽しんでくれました。 キッズ🌈とらいあんぐるでは遊びの前にしっかりお約束をします。 1.仲良く遊ぶ 2.濡れているので走らない 3.道路には出ない 4.しっかりと水分補給をする 昨今では熱中症で体調不良を起こし、倒れてしまう大人も子どもも多くおられます。 キッズとらいあんぐるでは5分おきに給水をし安全確認を怠りません。 子どもたちの笑顔が我々の職員のエネルギーです👍 楽しい遊びの中にもルールを守る大切さを伝えています。 本日も怪我無く安全に楽しく遊べました😁👌

キッズとらいあんぐる/🌈2つの虹🌈
その他のイベント
25/07/28 15:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。