こんにちは!
臨床心理士の麻生です😊
今回はグループSSTのご紹介です🌸
【グループSSTの目的】
・個別SSTで学んだことを実践する
・遊びを通して楽しく社会性を身につける 等。
頭で、机上で学習したことを実際に
身体や心で感じるようなイメージです💡
今回はチーム戦💪🏼
チームで協力してドミノを高く積み上げよう!というゲームをしました😊
芸術点やチームワーク点も取り入れたので、みんな色々な工夫や声かけをしながら頑張りました!
SSTでは、子どもから自然と出た好ましい言動をすぐに「強化」することを1つのポイントとしています⭐️
※強化…ある行動に(好ましい)結果を伴わせることで、その行動が起こる頻度を維持、増加させる方法です☝🏼褒める、「ちゃんと見てるよ!」というメッセージを送るだけでも子どもは好ましい行動を学習できます。
今回であれば、
・お友達の名前を呼んでから話しかける
・誰かが話している時には手を止める
・目を見て聞く、相槌を打つ
・「〜するのはどう?」という提案
・「すごい!いいね!」等人を励ます言葉
・「私はそれはちがうと思う。〜の方がいいんじゃない?」という代替案をもっての意思表示
等が強化の対象となりました👀
最終的には勝敗がつき、悔しい思いをする子もいましたが、それも経験のひとつ💡
アフターケアをしっかりとして、今回の学びを子どもも職員も次の学習に繋げます。
人と人とが関わる場では何が起こるかわかりません。思わぬハプニングも起こります。
それもみんなで解決し、乗り越える。
そんな経験をできるのもグループSSTならではの魅力です💡
ミライロのSSTにご興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいませ😊
【過去の記事: ミライロのSST①】
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159482/blogs/128960
________________
放課後等デイサービス みらILO
534-0022
大阪市都島区中通2-17-14
06-6921-1055
放課後等デイサービスでは珍しい
専門職が多い施設です。
お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。
ミライロのSST②
教室の毎日
21/05/02 12:58