今日も、無事、元気にお子さまたちを見送って、先生はいま、
てらぴぁぽけっとの本部が用意してくれた
「就学準備 チェックリスト」を見ています。
そこには、とても細かに・・・
・着席した状態から椅子の横に立って挨拶をする
・黒板に注目して文字を読む
・板書する
・ノートの下に下敷きをはさむ
・机の上に筆箱、ノート、本、プリントを配置する
・服をたたんで机に置く
・真ん中・半分の理解
・・・等など、50項目はありそうな、生活面や学習面の準備が
リストされています。
これを全部どうこうではないけれど、できれば、すこしでも
不安の少ない状態で、新生活に向かってほしいと思います。
お茶を飲みつつ、てらぴぁに通ってくれている
年長さんたちのお顔を思い浮かべます。
そして、この1年に思いを馳せます。
子どもたちの1年って、本当にすごいですね。
みんな、信じられないくらい成長してくれたと思います。
まだ2歳になりたての小さな男の子も。
はじめは、ママとバイバイするのが悲しくて、いっぱいっぱい
泣いていたけど、あっという間に、しっかり自分の足で歩いてやってきて、
サッと靴を脱いで、靴やおかばんをロッカーにしまえるようになり・・・
手洗いも上手です。
「今日は言語模倣をする気分じゃないんだぜ~!」という日もあれば
「舌の運動なんか、飽きちゃったんだぜ~」という日もあるし
「もう簡単すぎて、やってらんないんだぜ~」という日もあります。
だけど、毎回、何かを積み重ねながら、子どもたちは成長し
今じゃ、ニヤリとしてツッコミまで入れられるようになったお子さんもいます。
なかなか、声が出にくかったあの子も、
この間、個別学習のために、いっしょの個室に入ると
「さあ、今日もお話の練習しようか~!」という先生の声がけに
「いいよ!!」と、とてもハッキリ、大きな声で返してくれて、
とっても嬉しいドッキリをくれました。
「はい」という返事1つに、とてもとても勇気が必要なお子さんもいます。
「かして」の1言が、なかなかに難しいお子さんもいます。
あるお子さんとは、いま、「うん」と「いいよ」この2つを
繰り返し練習しています。
「うん」と「いいよ」は魔法の言葉です。
「うん」が言えれば、肯定ができる。参加もできる。
「いいよ」が言えれば、許すことができる、通じ合うこともできる。
「うん」と「いいよ」は、コミニュケーションを運んできます。
伝わる喜び、伝えられる喜び、そばにいる人と、楽しさを分かち合える喜び
言葉は時に、自分をも、相手をも傷つけてしまうことがありますが
お互いを大切に思う家族や、友人にとっては「喜び」である方が多いはずです。
2歳から3歳になったあの子も、
3歳から4歳になったあの子も、
4歳から5歳になったあの子も、
そして、卒業していく年長さんのみんなも
みんながかけがえのない、1人1人です。
先生は、これからも、この場所で、みんなと
伝える喜び、伝わる喜びを見つけていきたいと思っています。
ゆっくりいっしょにがんばろう。
桜の季節はもうすぐそこに来ています。
てらぴぁを卒業するみんなも
これから、てらぴぁでいっしょにがんばってくれるみんなも
先生は、いつもみんなを待っています。
____________________________
てらぴぁぽけっと籠原駅前教室では
Aクール(10時から12時)若干名
Bクール(13時から15時)若干名のお友達を募集中です。
体験・見学は随時受け付けております。
てらぴぁぽけっとでは早期療育を推進しています。
療育によって、日常生活に必要な能力を身に着けることで、環境に左右されずに子どもが自立して生活を送れるように支援します。 また、特に発達障害児は「待つ」「話を聞く」などの社会性やコミュニケーション能力の発達が遅れる傾向にあります。 社会集団の中で円滑にコミュニケーションが取れるようになることも、療育の効果のひとつです。
ぜひ、お気軽にご連絡下さいね。
TEL 048-598-4174(担当 持田)
_____________________________
魔法のことば
教室の毎日
23/02/17 19:21