支援のこだわり
プログラム内容
「個別療育」プログラム
認知学習の発達課題を中心として、習得課題(すでにできること)と引き上げ課題(引き上げたい課題)を組み合わせ自信を持ってねらいの課題に取り組んでいきます
「グループ療育」プログラム
コミュニケーション能力や社会性の発達を生活の中で目標を持って働きかけます。
※運動・音楽・造形を通して楽しく感覚統合・表現することを促していきます。
❁お子さまとご家族さまに寄り添い、かけがえのない1日1日を大切に過ごせますように一緒に考えていきたいと願っております。笑顔とオーダーメイドプログラムで生きる力を育んでいきます❁
認知学習の発達課題を中心として、習得課題(すでにできること)と引き上げ課題(引き上げたい課題)を組み合わせ自信を持ってねらいの課題に取り組んでいきます
「グループ療育」プログラム
コミュニケーション能力や社会性の発達を生活の中で目標を持って働きかけます。
※運動・音楽・造形を通して楽しく感覚統合・表現することを促していきます。
❁お子さまとご家族さまに寄り添い、かけがえのない1日1日を大切に過ごせますように一緒に考えていきたいと願っております。笑顔とオーダーメイドプログラムで生きる力を育んでいきます❁

スタッフの専門性・育成環境
保育・療育の経験が豊富な保育士、学習支援が得意な小学校教諭資格所持のスタッフが、それぞれのお子さまの発達に合わせた課題を設定し、「楽しいプログラム」にこだわって準備をしています。
プログラム後の評価・反省はスタッフ全員で行い、毎週のミーティングで話し合い・勉強会をしています。
各種研修への参加では、スタッフ間で再度話し合います。大学の先生をお招きしての事例検討・勉強会も毎月行っています。
より良い療育のために切磋琢磨のgleeスタッフです!
プログラム後の評価・反省はスタッフ全員で行い、毎週のミーティングで話し合い・勉強会をしています。
各種研修への参加では、スタッフ間で再度話し合います。大学の先生をお招きしての事例検討・勉強会も毎月行っています。
より良い療育のために切磋琢磨のgleeスタッフです!

その他
ここ(グリー)では誰もが安心して、楽しい時間を
すごしてもらえるようにサポートしていきたいです。
また親御さんにとっても、ここが子供と向き合える
大切な場所になってほしいと願います。
担当マネージャー(濵口)
子育ては一番大変で一番おもしろい、と私は思っています。でも、日々悩む「かーちゃん」でもあります。
一緒に考えながら、お子さまが「幸せに笑って生きていく道づくり」のお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです。
保育士(やすこ)
すごしてもらえるようにサポートしていきたいです。
また親御さんにとっても、ここが子供と向き合える
大切な場所になってほしいと願います。
担当マネージャー(濵口)
子育ては一番大変で一番おもしろい、と私は思っています。でも、日々悩む「かーちゃん」でもあります。
一緒に考えながら、お子さまが「幸せに笑って生きていく道づくり」のお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです。
保育士(やすこ)

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

つなこ
〈資格〉
管理者・児童発達支援管理責任者
保育士・幼稚園教諭
ヘルパー2級・幼児体育指導者3級
〈経歴〉
幼稚園・保育園
親子教室・子育てサロン
放課後等デイサービス
2023年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
❛みんなちがって みんないい❜
いろんな出会いに感謝し、楽しんで一緒に過ごす時間を大切にしながら生きる力を育んでいきます。
gleeが笑顔あふれる場所になりますように。
管理者・児童発達支援管理責任者
保育士・幼稚園教諭
ヘルパー2級・幼児体育指導者3級
〈経歴〉
幼稚園・保育園
親子教室・子育てサロン
放課後等デイサービス
2023年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
❛みんなちがって みんないい❜
いろんな出会いに感謝し、楽しんで一緒に過ごす時間を大切にしながら生きる力を育んでいきます。
gleeが笑顔あふれる場所になりますように。

しほ
〈資格〉
保育士
〈経歴〉
保育園
2022年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
gleeに来ることを楽しみにしているお子さま、ひとりひとりに
寄り添い、安心できる場所をつくりたいです!
お子さまのこれからの成長を親御さんと共有できるのを楽しみにしています!
保育士
〈経歴〉
保育園
2022年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
gleeに来ることを楽しみにしているお子さま、ひとりひとりに
寄り添い、安心できる場所をつくりたいです!
お子さまのこれからの成長を親御さんと共有できるのを楽しみにしています!

あずみ
〈資格〉
小学校教諭
幼稚園教諭
〈経歴〉
幼稚園
2021年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
笑顔でgleeにやってくるお子さまたちと毎日楽しく過ごしています。
「これは、どうやって遊ぶかな?」と、みんなの反応を思いながら題材選びをしています。
楽しいことが一番です!
遊びに来てください。
小学校教諭
幼稚園教諭
〈経歴〉
幼稚園
2021年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
笑顔でgleeにやってくるお子さまたちと毎日楽しく過ごしています。
「これは、どうやって遊ぶかな?」と、みんなの反応を思いながら題材選びをしています。
楽しいことが一番です!
遊びに来てください。

ふさと
〈資格〉
保育士・幼稚園教諭
ヘルパー2級
〈経歴〉
保育園
2022年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
私のモットーは楽しく笑顔です。
じっくりと関わり合いながら、一人ひとりに合った支援をしていきます。お子さまの様子や不安はもちろん、いろいろなお話をしていきましょう。
保育士・幼稚園教諭
ヘルパー2級
〈経歴〉
保育園
2022年児童発達支援glee尾張旭教室勤務
〈コメント〉
私のモットーは楽しく笑顔です。
じっくりと関わり合いながら、一人ひとりに合った支援をしていきます。お子さまの様子や不安はもちろん、いろいろなお話をしていきましょう。
施設からひとこと
地図
〒488-0043 愛知県尾張旭市北本地ケ原町4丁目29番地
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | ー |
---|---|
火 | 08:30 ~ 17:30 |
水 | 08:30 ~ 17:30 |
木 | 08:30 ~ 17:30 |
金 | 08:30 ~ 17:30 |
土 | 08:30 ~ 17:30 |
日 | ー |
祝日 | 08:30 ~ 17:30 |
長期休暇 | 08:30 ~ 17:30 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒488-0043 愛知県尾張旭市北本地ケ原町4丁目29番地 |
---|---|
URL | https://cv-glee.com/ |
電話番号 | 050-3623-0379 |
近隣駅 | 尾張旭駅・三郷駅・はなみずき通駅・旭前駅・藤が丘駅 |
障害種別 | 発達障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | 送迎は行っておりません。 |
現在の利用者 (障害別) |
50名 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学35名 小学生 9名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。