放課後等デイサービス

わくわくキッズルーム佐久平のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(658件)

訓練の成果。

こんにちは。わくわくキッズルーム佐久平で作業療法士をしている木内です。 クリスマスも終わり、年末忙しい時期になりました。 浅間山はすっかりきれいに雪化粧がされて、朝晩の冷え込みが厳しい今日この頃です。 おおよそ佐久市内の小学校は今日から冬休みに入り、午前中からわくわくキッズルーム佐久平に来る子どももいます。みんなお弁当と冬休みの宿題を持って張り切って来ていました。 わくわくキッズルーム佐久市役所前に設置されているボルダリングは人気があり毎日子どもたちが競うように頑張って登っています。 ボルダリングは手指から上下肢にわたって全身の筋肉を使うとてもいいトレーニングになります。また、次にどこに手や足を運ぼうかと頭も使いボディーイメージをとらえる力が育ちます。 今日は、二人の小学二年生が何秒で一番上まで到達するかのタイムトライアルを行いました。 結果は二人ともほぼ同時で約6秒ほどでスルスルと登り切ることができました。 早いもので今年も残りなくなりました。わくわくキッズルーム佐久平に来ると子どもたちははだしになって元気よく走り回っています。 来年も子どもたちに負けないようにスタッフ一同頑張って参りたいと思います。

わくわくキッズルーム佐久平/訓練の成果。
教室の毎日
22/12/28 18:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4405

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。