放課後等デイサービス

VISIONのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(71件)

アナログゲーム(R3.6.16)

今日も小集団に分かれてアナログゲームに取り組みました🎲🎴♠ やったゲームは以下の通りです。 ① テンポフィッシュ🐡🎣 釣り人チームと魚チームに分かれて、サイコロの出た目の色の駒を動かし進みます。釣り人は魚を追いかけ、魚は釣り人に捕まる前に海まで逃げるゲームです。 ② リングディング💍✋ 引いた絵カードの見本と同じように、指に色のリングをはめていきます。見本通りに完成したら真ん中に置いてあるベルを鳴らします。一番早くベルを鳴らし、見本通り合っていればカードをもらえます。 ③ ストーリーキューブス🎲 様々な絵が描かれたサイコロを2~9個転がし、出た目のイラストを組み合わせて、ストーリーをみんなに発表するゲームです。 勝ち負けがあるゲームでは、なかなか勝てず悔しがる子がいました。その様子を見て、その子が勝てるように待ってあげたり、応援してあげたりして優しい姿が見られました😂✨ サイコロを振るゲームでは、出る目によって大きく勝敗が変わるため、ハラハラドキドキしていました😲負けてもみんなで笑って「あ~あ」と楽しむ和やかな雰囲気で楽しむことができました🥰

VISION/アナログゲーム(R3.6.16)
教室の毎日
21/06/16 17:41 公開

アナログゲーム(R3.6)

今日は集団活動の中でアナログゲームを行いました🎲🎴♠ アナログゲームでは、子ども同士が一緒にゲームに取り組む中で、ルールやマナーを守ったり、ゲームの中で好ましいコミュニケーションを取ったりすることで、社会性やコミュニケーション力を身に付けることを目指しています。 今回やったのは、3つのゲームです。ゲーム名とルールは以下のとおりです。 ①窓ふき職人🤡 お題の四角(線画)を見て、様々な四角窓(イラスト)の中から同じものを選んで当てるゲーム。 ②パカパカお馬🏇 アイテムを揃えてゴールを目指す すごろくです。 1.アイテムのサイコロと馬が進むサイコロを同時に転がします。 2.アイテムをもらうか、駒を進めるか選びます。 3.アイテムをすべて揃えた上でゴールを目指します。 ③ブロックス🟥🟦🟨 様々な形の自分のブロックを角で繋げます(面で繋げてはダメ)。 ますを埋めるところがなくなった時に、残りのブロックが少ない人が勝ちです。 職員も一緒に参加しましたが、みんな我を忘れて夢中になっていました🤣 ルールを守りながら、みんな真剣な表情で考えていました😁 勝負に負けても怒る子はいなく、みんなで楽しく取り組めました🥰 VISIONには、他にもアナログゲームがたくさんあります。 また別のゲームも紹介したいと思います✨

VISION/アナログゲーム(R3.6)
教室の毎日
21/06/14 18:09 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。