児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと東大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(294件)

ドクターセットが仲間入り🥼💊

こんにちは! てらぴぁぽけっと東大宮教室の野田です😊✨ 日中はまだ少し暑さを感じますが、朝と日が暮れてからは肌寒くて上着が必要になってきましたね🍁🍂 私の地元の福岡はこの時期まだまだ残暑で暑い日が続いていたと思うので、関東はこんなに早く夏が終わるのかと驚いています😳(笑) 寂しい気もしますが、大好きな温泉に気持ちよく入れる季節が長いのはとても嬉しいです♨️🥰 関東の温泉もたくさん行きたいなーどこに行こうかなーと度々妄想しています💭(笑) そんな今日もはりきって、新しい玩具をご紹介します! 今回は、アンパンマンドクターセットです🏥 注射器や体温計、聴診器など、普段だと触れないものもあり、子どもたちも興味津々で遊んでいました🎶 最近は熱を測ることが子どもたちの間でも習慣になってきているので、体温計を手に取り、自分でさっと熱を測ったり、セラピストたちの脇にも「熱を測ります!」と大人になりきって楽しんでいました🤣🤣 前回もご紹介したとおり、ごっこ遊びは幼児の成長には欠かせない遊びです。 東大宮教室でも、たくさんの遊びを経験してもらえるように一生懸命取り組んでいきたいと思います❣️ 引き続き見学会や無料体験も募集しております✨ 何か気になる事などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🕊 児童発達支援 てらぴぁぽけっと 東大宮教室 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目15-8 SINCERE東大宮 1階 📞048-662-4370

てらぴぁぽけっと東大宮教室/ドクターセットが仲間入り🥼💊
教室の毎日
21/09/21 17:21 公開

楽器遊び🎹✨

こんにちは! てらぴぁぽけっと東大宮教室の守屋です🦦 スポーツの秋🍁という事で、毎週末のJリーグ中継を楽しみにしています⚽️✨ 小集団の活動について第二弾です! 今回は「楽器遊び」を行いました。 「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、マラカスや太鼓、鈴、タンバリンを使って音を出してもらいました🎶 リズム遊びのねらいとして、年齢ごとに以下が挙げられます。 ◎0~1歳児:楽器に親しみ、音を出すことを楽しむ ◎2~3歳児:音楽に合わせながら、身体を動かして遊ぶ ◎4~5歳児:楽器を使って表現するおもしろさを学ぶ リズム遊びで出来る効果として ♫音感やリズム感が養われる 音楽を聴きながら音の高低やスピードの変化に触れ、曲の雰囲気を感じながら体を動かす姿が見られるでしょう。 ♫表現力を身につける 心地よいメロディーや軽快なリズムなどに触れ、いろいろなイメージをふくらませることが出来るでしょう。 ♫協調性を養う 先生や友だちと合奏やダンスを楽しみながら、リズムを揃えようと意識するようになる姿が見られるかもしれません。  心をひとつに合わせることで、協調性が育まれるきっかけになります。 ♫集中力が身につく 先生や友だちとタイミングを合わせるために、音楽をよく聴きながらリズムをとる必要があるでしょう。 音楽に集中しようという意識が働き、子どもの集中力が養われます。 ♫心身の発達を促す リズム遊びは、身体全体を使って楽しむことができます。 手と足を同時に動かしたり交互に動かしたりと、音楽に合わせて手足を動かすタイミングやコツなどを学ぶことに繋がります。 以上があげられます。 終わった後も楽しかったのか、歌を口ずさんだり、楽器を叩く真似をする姿が見られました🎹 東大宮教室では引き続き見学会や無料体験も募集しております✨ 何か気になる事などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🕊 児童発達支援 てらぴぁぽけっと 東大宮教室 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目15-8 SINCERE東大宮 1階 📞048-662-4370

教室の毎日
21/09/15 14:31 公開

新しい玩具が仲間入り💍

こんにちは! てらぴぁぽけっと東大宮教室の野田です🐒 今日は新しい玩具が仲間入りしたので、ご紹介します❣️ てらぴぁぽけっと東大宮教室では、玩具を定期的に購入していて、療育や遊びに活かせる様に様々な取り組みを行なっています😊 遊びの幅を広げたり、玩具を通して様々な年代のお友達と遊ぶこともどんどん増やしていきたいと考えてます! 今回は、ラブリーメイクセットです💄✨ マニキュアやリップ、ブラシやネックレスなど色々なオシャレグッズが揃っており、おしゃれごっこができるものです! 早速遊んでいたお子様は、リップやネイルでおしゃれをしたり、ネックレスをつけて可愛く着飾っていました👗💓 女の子だけでなく、遊んでいる様子に興味を持った男の子も一緒になって、遊んでいたのが印象的でした🎶 ごっこ遊びは、発達心理学において幼児の成長には欠かせない遊びであり、二つの働きがあるとされています。 ・他者との関係性を深め、広げる(心の理論) ・世界との関係性を深め、広げる(対象世界) ごっこ遊びを通じて、子どもは他人の気持ちを予測するスキルを身につけ、さらには自制心を高めていくのです。また、自身の周りの世界を広げてゆくことにより、子どもはさらに多くの知識と、好奇心と、想像力とを育んでいくそうです。 子どもにとって、ごっこ遊びは成長のための素晴らしい体験ですので、てらぴぁぽけっと東大宮教室ではそのお手伝いをさせてもらいたいと思っています🥰 引き続き見学会や無料体験も募集しております✨ 何か気になる事などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🕊 児童発達支援 てらぴぁぽけっと 東大宮教室 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目15-8 SINCERE東大宮 1階 📞048-662-4370

てらぴぁぽけっと東大宮教室/新しい玩具が仲間入り💍
教室の毎日
21/09/01 16:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0511

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。