児童発達支援事業所

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(338件)

遊びの幅を広げよう🎳

こんにちは! てらぴぁぽけっと東大宮教室の野田です🐥 桜の開花情報もニュースで見るようになり、春を感じるイベントにわくわくしますね!と言いたいところですが、先日は雪も降り気温も低く真冬に逆戻りした日もありましたね☃️ もうすぐ4月なのにこんな日もあることに驚きました😳 寒暖差だけでなく花粉のむずむずもあるので、体調を崩しやすい時期かと思いますが、みなさん気をつけて元気に新年度を迎えましょう🌸 さて、今日の写真は大部屋で遊んでいる様子です🍵 マットを上手く重ねて組み立ててお家にし、中でセラピストとおままごとをしています😌🧡 いつもはただキッチンで一人で作って終わりだったものが、職員へご馳走してくれるようになり、お店屋さんを開いて他の職員だけでなくお友達とも関わるようになり、このようにキッチンから離れて家を作って遊ぶようになり…と、同じ遊びでも少しずつ遊びの内容が変化して、遊びの幅が広がっていることを実感した一コマとなりました👏✨ それと同時に、言葉数が少ないお子様でしたが、最近は笑顔も多く、セラピストとのやりとりもスムーズになってきたように感じます。 東大宮教室では、 視線があったら褒める✨ 職員の声かけに反応してくれたら褒める✨ 「ちょうだい」で渡してくれたら褒める✨ などなど… 発語がまだ伴わなくても、一つ一つの段階を確実に、お子様とのやりとりを丁寧に行っていき、出来たことに対してはしっかりと褒めます👍 褒められて自己肯定感の高まったお子様は、さらに頑張ろうと新たなパワーを発揮してくれますよ🥰 今後もそれぞれのお子様のペースに合わせて、たくさんの成功体験を積み重ねていきたいと思います。 このあと、「お邪魔していいですか〜☺️」と隙間から入ろうとしたら、玄関もあるようで、ちゃんと玄関から入るように指摘されました(笑) 東大宮教室では、引き続き見学等行っております🧚‍♀️ 何か気になることなどありましたら、ご遠慮なくお問合せください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🌈 児童発達支援 てらぴぁぽけっと 東大宮教室 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目15-8 SINCERE東大宮 1階 📞048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/遊びの幅を広げよう🎳
教室の毎日
22/03/25 08:41 公開

自己肯定感とは🧚‍♀️

こんにちは! てらぴぁぽけっと東大宮教室の野田です🐶 今日は自己肯定感についてお話しします。 最近よく、「自己肯定感を高めよう」と言う言葉を耳にしますよね👂✨ 自己肯定感を高めるとは? どのように育むことができるの? 自己肯定感が低いとどうなる? まず、自己肯定感とは、自分のことを肯定できる感覚のことで、ありのままの自分を受け入れて、自分で自分を認めることができる感情のことを言います。 これは子どもにとってはもちろんですが、私たち大人にとっても必要な感覚でもあります。 たとえば、何かを失敗してしまったとき… 自己肯定感が低いと「自分はダメな人間だ」と考えて、物事を諦めてしまいがちです。 また、それだけでなく情緒不安定、無気力にもなりかねません。 自己肯定感が高ければ、「次に同じ失敗をしないためにはどうしたらいいか」と自分自身を否定しないで前に進むことができます。 これは、ポジティブ・ネガティブといった話ではなく、良い面も悪い面も自分なんだというように、両方をしっかり受け止め、認められることが自己肯定感になります。 その子の心に育つ絶対値となる自己肯定感は、小さな頃から「チャレンジしたらできた!」という経験を積み重ねることで育つものです。 東大宮教室では日々のセラピーの中で、小さな成功を一つずつ積み重ねていきます。 昨日は3つしか重ねられなかった積み木も、ゆっくり丁寧に重ねていくと、、、たくさん重ねることができた! 粘土がうまく形成できなくても、コツを掴むことで、こんなに綺麗に型取りできた! という風に、どんなに些細なチャレンジでも認めることを大切にしています。 東大宮教室では、引き続き見学等行なっております🧚‍♂️ 何か気になることなどありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。🌈 児童発達支援 てらぴぁぽけっと 東大宮教室 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目15-8 SINCERE東大宮 1階 📞048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/自己肯定感とは🧚‍♀️
教室の毎日
22/03/03 10:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0511

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。