児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア行徳教室のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1丁目13-4 小林ビル 2F
24時間以内に64が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3198-9061

腕時計を作ろう

教室の毎日
こんにちは!LITALICO行徳教室です!

暑かった夏も終わり、涼風が心地よい季節となりましたね。

行徳教室のお子さまも夏休みが終了し、幼稚園や保育園が始まり、「今日は○○したんだよ」など笑顔で園での様子をお話ししてくださるお子さまもいます。

本日はそんな年中・年長さんを対象に「腕時計」の工作を行ったので、ご紹介します!
紙コップがあれば簡単にできる工作なので参考にしていただけますと幸いです!

【腕時計の作り方】
①紙コップにハサミで切ると腕時計の形になるような線を書く
②線に沿ってハサミで切る
③切った場所にシールや色鉛筆などで好きな模様を描いて完成!

【指導中の様子】
事前に完成形の見本を提示されたり、「難しかったら先生に教えてね」という声掛けを受けたりすることで、どの様な物を作るのかイメージしやすくなったり、1人では難しい場所は「先生手伝って」など言葉で伝えたりすることができました。

「可愛いのにするんだ!」「全部緑にする!」など一人ひとり違った個性豊かな腕時計を作ることができました!

完成した腕時計をお友だちや保護者さまに見せて、様々な場所で笑顔が見られる時間となりました!

LITALICOジュニア行徳教室では、お子さまの年齢や発達に合わせ、お子さまが楽しい!と感じていただけるような指導に努めています。
「こんなことやってほしい!」などのご希望等ございましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください!

◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
24時間以内に64人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。