探テックにて「データってなんだ?」をご紹介です。
この活動では調べ学習を題材にして、フォーハピネスで学んだ電卓計算やスケジュール管理による見通しなどの実践になります。
最初はPCやスマートフォン検索の練習としてお題に沿った検索を4問行ってほかの児童と答えをすり合わせています。その後は修学旅行の自由時間を想定して1時間の自由と2000円使えることを条件としたスケジューリングをプリントに行っています。
ルート確認やお金のやりくりで四苦八苦している様子もございましたが、ほかの児童も手伝ってくれるなど、みんなで協力して行えました!
この活動では調べ学習を題材にして、フォーハピネスで学んだ電卓計算やスケジュール管理による見通しなどの実践になります。
最初はPCやスマートフォン検索の練習としてお題に沿った検索を4問行ってほかの児童と答えをすり合わせています。その後は修学旅行の自由時間を想定して1時間の自由と2000円使えることを条件としたスケジューリングをプリントに行っています。
ルート確認やお金のやりくりで四苦八苦している様子もございましたが、ほかの児童も手伝ってくれるなど、みんなで協力して行えました!