
こんにちは。
LUMO 西宮江上校です。
投げてキャッチをしてみたり、
遠くに投げてみたり、
高くに投げたりとボールを使う運動にも
たくさんできることがあります。
今回はボール投げを一生懸命していた
お子さんの様子をお伝えします。
初めは近くにある箱にボールを投げ入れるところから始まり
次はリングにボールを通す
そして身長よりも高いかごにシュート!
1つ課題をクリアしていけば
どんどん難易度は上がり
最後に待つものは・・・?
小さな穴にめがけボールを投げる!
入るかな?入らないかな?
繰り返し投げるも入らない、入らない…入らない…。
そんな時にお子さんが何かをポツリ。
「もう一度言って」とお願いすると
「僕できると思うんだ!!」と言ってくれました。
成功しなくて悔しい表情を見せていた時の一言だったので、
「できない」、「やめる」と言うのかなと思っていましたが、
「僕できると思うんだ!!」の言葉に嬉しくなりました。
前向きな考えや、言葉を言えることは素晴らしいこと。
そんな言葉は、周りの子どもたちも影響を受け、
いつも以上の力を発揮することに繋がっています。
ルーモ江上校では
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami
LUMO 西宮江上校です。
投げてキャッチをしてみたり、
遠くに投げてみたり、
高くに投げたりとボールを使う運動にも
たくさんできることがあります。
今回はボール投げを一生懸命していた
お子さんの様子をお伝えします。
初めは近くにある箱にボールを投げ入れるところから始まり
次はリングにボールを通す
そして身長よりも高いかごにシュート!
1つ課題をクリアしていけば
どんどん難易度は上がり
最後に待つものは・・・?
小さな穴にめがけボールを投げる!
入るかな?入らないかな?
繰り返し投げるも入らない、入らない…入らない…。
そんな時にお子さんが何かをポツリ。
「もう一度言って」とお願いすると
「僕できると思うんだ!!」と言ってくれました。
成功しなくて悔しい表情を見せていた時の一言だったので、
「できない」、「やめる」と言うのかなと思っていましたが、
「僕できると思うんだ!!」の言葉に嬉しくなりました。
前向きな考えや、言葉を言えることは素晴らしいこと。
そんな言葉は、周りの子どもたちも影響を受け、
いつも以上の力を発揮することに繋がっています。
ルーモ江上校では
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami