放課後等デイサービス
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校のブログ一覧

近隣駅: 西宮駅、西宮駅 / 〒662-0855 兵庫県西宮市江上町2-12 1F

記憶のプロセス

教室の毎日
こんにちは。LUMO(ルーモ)西宮江上校です。

本日のブログでは記憶のプロセスについてお話していきたいと思います。

記憶とはものごとを忘れずに覚えていることですが、その記憶時間によって記憶は大きく感覚記憶、短期記憶、長期記憶の3つに分類されます。感覚記憶は感覚器官において1秒ほど映像や音などを保持する記憶です。

短期記憶はより長く、数十秒間覚えていられる記憶です。短期記憶の容量は7±2(5~9)とされており、一度に8個以上のことを記憶するのは困難とされています。長期記憶はさらに長く、何十年も記憶することができます。また大容量の情報を記憶できます。


 短期記憶の保持時間は数十秒であり、情報は時間の経過とともに忘れられます。しかし、記憶するべき項目を何度も唱えることにより、忘却を防いだり、長期記憶に転送したりすることができます。

何度も唱えることを心理学ではリハーサルと呼び、短期記憶を保持するリハーサルを維持リハーサル、長期記憶に転送するリハーサルを精緻化リハーサルと呼びます。電話番号をつぶやいているとより長い時間覚えていられるし、紙に何度も書いたりすれば完全に記憶できますが、何もしないとすぐに忘れてしまうといったイメージです。


 長期記憶は言葉で表せるかどうかで、陳述記憶と非陳述記憶の2つに大きく分けられます。陳述記憶は意味記憶とエピソード記憶に分けられ、前者は言葉の意味の記憶であり、後者は個人的に体験したことや出来事の記憶です。

陳述記憶の代表的なものは手続き記憶であり、意識しなくてもできる体で覚えるタイプの記憶です。例えば、自転車の乗り方や泳ぎ方が挙げられます。他にプライミング記憶や古典的条件付け、非連合学習などが含まれます。

 記憶において海馬という脳の部位が非常に重要な役割を果たしています。海馬は大脳辺縁系の一部分であり、大まかに言うと記憶を分類して必要なものと不必要なものに分ける役割があります。海馬で作られた短期記憶のうち、必要と判断された物が大脳皮質に貯蔵され長期記憶となります。海馬自身が記憶しているわけではありませんが、記憶の過程においてその働きは重要であり、海馬が働かなくなると新しいことが覚えられなくなってしまいます。


 記憶の過程は、まず覚えることから始まります。情報を憶えることを記銘と呼びます。また、人間の記憶に取りこめる形式に情報を変換するので符号化とも呼ばれます。

次の情報を保存しておく過程は保持、または貯蔵と呼ばれています。次の情報を思い出す過程を想起と呼びます。想起の仕方には再生、再認、再構成などいくつかの形式があります。そして最後に忘却の過程があります。一般的には記銘を記憶と呼びますが、心理学で言う記憶とはこれら4つの過程を合わせたものです。

人間の記憶容量には限界があります。

記憶が決して忘れられないものなら、いつか人間は新しいことを記憶できなくなってしまします。しかし、現実には記憶を忘却し、半永久的に新しい記憶を手に入れることができます。

そのメカニズムには諸説あり、時間の経過とともに記憶が失われていく減衰説や、他の記憶の影響によって失われる干渉説などが考えられています。また記憶が失われるのではなく、記憶にアクセスできなくなるだけという検索失敗説も想定されています。

LUMO(ルーモ)江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です。
お気軽にお問合せください。

下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/

FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。