こんんちは。LUMO(ルーモ)西宮江上校です。
毎日寒い日が続いていますね。。。
今日1月20日は『大寒』⛄
大寒とは一年で一番寒さが厳し~い時期を指す二十四節気のひとつです。
そもそも二十四節気って❓🤔
「二十四節気」
一年を春夏秋冬4つの季節に分けてさらに6つに分け季節の節目とするものだそうです。
大寒は冬の最後の節気で一年でもっとも寒さが厳しい頃。
2月2日の節分までが大寒期とされています。
その一方でふきの花が芽吹き始める頃、その他様々な草花も冷たい地面で着々と春の準備を進めている時期でもありますね。
ただ・・・この概念は古代の中国北方でのものですので現代の日本の気候とは少しずれているかもしれませんね(・・?
まだまだ続く寒さを乗り切る為には
体を冷やさないようにしたり、栄養を摂ったり、運動することが大切ですね‼
(*-ω-)ウンウン♪
ルーモでは、来校時の検温と手の消毒にご協力頂いています。
室内には加湿器を置き、授業終了後使用した用具を全て消毒し、換気を行っており寒い冬でも子どもたちには安心して通っていただけるよう環境を整えています❣
LUMO(ルーモ)江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください😊
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami
詳細
https://www.lumo-by-animom.jp/
大寒
教室の毎日
25/01/20 11:02
