こんにちは。LUMO(ルーモ)西宮江上校です。
本当に毎日寒い⛄ですね。運動不足になっていませんか?
さて明日2月11日は『建国記念の日』です。一体どういう日⁇
初代天皇とされる神武天皇が即位した日が、紀元前660年の2月11日だったことから定められたとか・・・ 建国をしのぶ日なんですね🌅
さて、話はコロッとかわりますが・・・
『カゼイン』って聞いたことがありますか?
牛乳やチーズ等乳製品に含まれるリンタンパクの一種で、凝固する
タンパク質です。
乳汁中のタンパク質は
『カゼイン』と『ホエイ』に分けられます。
『カゼイン』は酸と反応し、凝固沈殿します。
『ホエイ』は反応せず、上澄みとして残ります。
ヨーグルトの上に溜まっているアノ液体!
タンパク質たっぷりの優れもの!捨てるなんて勿体ない!
捨てずに飲むべし!
『カゼイン』は未消化のまま腸に入ってしまうと
炎症をひきおこし腸管のバリアを剥がしてしまいます。
そこから異物が体内に侵入し、
炎症・アレルギー反応を引き起こすこともあるそうです。
かといって、乳製品は子どもが大好きなものばかりです。(私もチーズ♡)
普段から飲んだりお料理に使っている牛乳を豆乳にかえてみたり
ちょっぴり減らしてみるのもよいかも👍!!
お子様の発達促進には、運動は勿論大切ですが
食べたものが体の中でどんなふうに働いているかを考えることも
健康生活の第一歩ですね!
LUMO江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください。
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami
カゼイン
教室の毎日
25/02/10 16:00
