放課後等デイサービス

スポーツコミュニケーションスクール カラフル・金沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3160-9016
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(154件)

はじめまして♫きゃぷ先生です(^^♪

皆様こんにちは! きゃぷ先生こと、加藤佑典と申します。 今日は、私の自己紹介を少しさせて頂ければと思います。 私、きゃぷ先生はとにかく体を動かすことが大好きです。 学生の頃は、ニュースポーツと呼ばれる物に興味があり、仲間たちと熱心に活動に取り組んでいました。そんな中、障害者スポーツ、パラスポーツと運命的な出会いを果たします。 様々な障害を抱えながらも、一つの目標に向かい、喜びや時には悔しさ…色々な気持ちを感じながら競技に取り組まれている姿勢に大きな感動を感じました。 スポーツ・運動を通してたくさんの方に笑顔になって欲しい、その一心で県内の福祉施設、支援学校など様々な現場で障害者スポーツの魅力をお伝えする活動に取り組んできました。 5月からスポーツ、運動の魅力をお子様にお伝えする機会に携われていることに、自分自身大きな魅力を感じています。 では、運動ってどういった良い影響があるの?と疑問に思われるかもしれませんが、体を動かすことでたくさんの効果を得ることが出来ると言われています。 ①体を動かすことで心身共にリフレッシュされ、ストレスの軽減に繋がると言われています。 ②たくさん体を動かしたり、俊敏な動作を繰り返すことで判断能力が向上すると言われています。 ③運動を通して、たくさんの「やった!」、「嬉しい!」という成功体験を繰り返すことで自己肯定感が高まると言われています。 ④スポーツにはルールがあります。ルールを守る大切さ、そして仲間たちと共に目標へ向かう協力関係。たくさんの関りを通して、コミュニケーションスキルや社会性が向上されると言われています。 運動をすることで、たくさんのメリットを得ることが出来ます。カラフル・金沢では、福祉分野の面でももちろん、運動指導の面においても、たくさんの資格を有したスタッフが在籍しております。お子様の新たな可能性を見つけるお手伝いを、ぜひ私たちにさせて下さい。

スポーツコミュニケーションスクール カラフル・金沢/はじめまして♫きゃぷ先生です(^^♪
スタッフ紹介
21/06/11 15:37 公開

第2回 保護者向け説明会のお知らせ

こんにちは。スポーツコミュニケーションスクール(スポコミ)のブログ初投稿は、いぶせんせいです!よろしくお願いいたします。 まだ6月なのに夏のように暑いですね。事務所ではすでにエアコンをつけて過ごしています。 本日は、第2回 保護者向け説明会のご案内です★ 以下の日程で、説明会を実施いたします。お気軽にご参加くださいませ。 また、6月2日(水)の金沢情報さんにも掲載していただきました!もしかしたら、紹介ページを確認された方もいるかもしれませんが、改めて詳細をお知らせさせてください。 (1)説明会 ①日時: ♦令和3年6月19日(土) ❶10:00~11:30 ❷14:00~15:30 ♦令和3年6月26日(土)  ❶10:00~11:30 ❷14:00~15:30 ※事前にご予約をお願いいたします。 ②会場:石川県金沢市油車41番 新竪町ビル1階 ※大変恐縮ですが、近隣のコインパーキングをご利用ください。 ③対象者:保護者、相談支援員 ④内容:事業所理念について・各スポーツプログラムについて・送迎について・ご利用方法について ⑤その他:説明会後に個別相談会を開催いたします。遠慮なくスタッフにお声かけください。 (2)体験会 ①日時:令和3年6月22日(火)~7月2日(金)までの期間で、体験会を実施いたします。 ※各教室、コロナ対策を十分に行っておりますが、さらに万全を期すため、体験希望の方は前もってご予約をお願いいたします。 ②会場:石川県金沢市東蚊爪町ム9 ジョイナス金沢(石川県運転免許センター100メートル手前) ③対象者:未就学児~18歳までのお子様 ※保護者の方も同伴可能です。相談支援員様 ④内容:5月から運営している運動プログラムを実際に体験します。お気軽にご参加ください。 ⑤持ち物:内履き・水筒・当日は動きやすい服装でお越しください。

スポーツコミュニケーションスクール カラフル・金沢/第2回 保護者向け説明会のお知らせ
体験説明会
21/06/07 16:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3160-9016
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3160-9016

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。