児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

近隣駅: 馬橋駅、北松戸駅 / 〒271-0045 千葉県松戸市西馬橋相川町1クレインヒルズ1F

お楽しみ会☆制作☆お別れ会

教室の毎日
【児童発達支援&放課後等デイサービス】

こんにちは☆

今日も元気にフロンティアに来てくれました✨

到着後、身支度手洗いをしてから自由遊びの時間。

ニューブロックで楽しんだり、マーブルレースで楽しんでいたね♪♪

片付けの後は、本日はお楽しみ会でした☆

お楽しみ会ではゲーム大会を行ないました。

一つ目のゲームは、宝探しゲーム✨

今日はおもちゃの宝石を宝にしました。

本当の宝探しみたいで、とても楽しんでいたね(*^-^*)

二つ目のゲームは、信号ゲームです!

指導員が「赤」と言ったらとまる、「黄色」と言ったら後ろに一歩戻る、

「青」と言ったら一歩前に進むというゲームです!

指導員の指示を聞きながら、上手に行なうことができました。

児童発達支援のお友だちは最初は難しいので、小学生に手を繋いでもらって行ないました。

小学生は、優しく児童発達のお友だちに教えてくれていたね☆

お楽しみ会の後は、お昼ご飯の時間🍚

食休みの後は、自由遊びの時間。

おままごとや、ロンビーで楽しんでいたね♪♪

片付けの後は、午後のお楽しみ『箱の中身はなんでしょう』を行ないました。

はてなボックスの中に手を入れて、中身はなんなのか当てるゲームです。

恐る恐るボックスの中に手を入れながら、何が入っているのか考えていました。

今日は、ニューブロック、スポンジブロック、縄跳びを入れてみました。

小学生のお友だちはすべて当てることができました。

幼児クラスのお友だちは難しかったですが、小学生に答えを教えてもらいながら

楽しみました☆

幼児クラスのお友だちは春の制作、桜を手形で行ないました。

絵具を手に塗って、上手に手形をとりました。

そのあとは、お別れ会をしました。

本日で3番館が最後のお友だち、職員にお別れの言葉とちょっとしたプレゼントを渡しました。

お別れのシーズンで寂しいですが、みんな頑張ろうね♪♪

そのあと、幼児クラスのお友だちはお帰りの時間。

小学生はお勉強の時間。集中して頑張りました✨

そのあと小学生は、制作で手形をとりました。

上手に手形で桜を咲かせることができたね!

そのあとは、おやつの時間。

ヨーグルト、塩むすびが美味しかったね(*^-^*)

そのあとはカラオケ大会をしました。

マイクを使って、自分の好きな歌を上手に歌ってくれました♪♪

そのあとはお帰りの時間。

今日で今年度最後でしたね。お疲れさまでした(*^-^*)

また明日からもよろしくね☆

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。