放課後等デイサービス

いちばん星のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(255件)

マンカラ・カラハ

こんにちは、 福山市放課後等デイサービスいちばん星です。 今日は、いちばん星で大ブームの 「マンカラ・カラハ」についてご紹介します。 マンカラは、 アフリカや中近東、東南アジアにかけて 紀元前から遊ばれている、 伝統的なボードゲームです。 実際にぷっくりとした綺麗な色の石が 沢山入っていて触り心地も抜群です。 ルールは石を半時計周りに移動させて、 相手より早く自分のゴールへ 全部の石を移動させた方が勝ちです。 シンプルな遊びですが、 運の要素はなく、 「先を読む」「駆け引き」など戦略が必要になります。 大人から子供まで かなり白熱するゲームで 職員も子ども達と勝負し負けることは多々、、、 自由活動の際には 子ども達自ら 「先生マンカラしよう」 と誘ってくれたり 負けてしまうと 「もう一回!」 勝つと嬉しそうに 「あきひろ先生に勝てたよ」 と報告してくれます。 古代の人も外にある石で こんなゲームを楽しんでいたのかな~ と考えさせられますね。 脳トレにもなる「マンカラ・カラハ」。 いちばん星に来られた際は、 是非一緒にやってみましょう☻ ホームページ https://ichibanboshi-ac.com/ Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/マンカラ・カラハ
教室の毎日
21/11/11 13:04 公開

平日の過ごし方

こんにちは、 福山市放課後等デイサービス いちばん星です。 今日は、いちばん星での 平日の過ごし方に ついてご紹介します。 子ども達が、来所すると まず感染症防止対策のために 検温、手洗い、うがいをします。 自分でいちばん星での 過ごし方のスケージュールを決め、 項目には、宿題、パソコン、 タブレット、おやつ、自由時間、製作 などたくさんの活動を 組み込むことが出来ます。 パソコンに取り組む中で 基本的な操作は、主にタイピングです。 特にキッズタイピングでは、 12級から進み検定試験に合格すると 賞状がもらえるため 子ども達のモチベーション 高く練習することが出来ます。 1級まで合格した子ども達は、必ず 「なんか自分でも打つのが速くなった気がする」 「次は打ち間違いを減らしたい」 と自信をつけ、 さらなる上を目指しています。 WordやExcelに 取り掛かり始めた子もいて 職員も子ども達の成長に とても驚いています。 これからもプログラミング療育を通して、 子ども達の「頑張りたい」という 気持ちを支援していきたいです。 ホームページ https://ichibanboshi-ac.com/ Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/平日の過ごし方
教室の毎日
21/11/09 13:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7986

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。