皆様、こんにちは!
3月8日の
ヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えしたいと思います😊
前半カリキュラムは「カラフルジュース作り」でした!
ねらいは以下になります。
・折り紙を巻いていく微細運動
・条件付きの色の選択の指示
・お店やさんごっこ(購入体験)
プラコップや折り紙等を使用して、ジュースを作り、完成後はジュース屋さんごっこを行いました。
幼稚園や保育園では、用意された材料の中で制作していく為、今回は「7色から3色選ぶ」条件付きの指示の練習も行いました。
「ここにない色が良い。」と伝えてきてくれたお子様がいらっしゃいました。
「教えてくれてありがとう。○色が良かったんだね。でも、今日のジュースはこの中の色から選ぼうね。」と気持ちを受け止めつつ、全体の指示の受容を促します。
お子様は切り替えて用意された色から選ぶことができていました✨
ジュース屋さんでは、用意していた画用紙の100円玉でジュースを買いに行きました。受け取るとニコニコ顔で飲むポーズ💕とても可愛い笑顔を見せてくれました😊
おやつは「小松菜ケーキ+バナナ」でした!
お子様たちには「カラフルケーキ」という名前で紹介し、食べた後に緑色の正体をクイズ形式で発表しました!
実際の小松菜を紹介し、「小松菜が入っていたんだ!」と驚くお子様も😄
完食したお子様のお母様にお伝えすると、「緑色の野菜は一切食べないのに、食べることができたんですか?凄い!」と驚かれていました😊
お友だちが食べていると「食べてみようかな?」という気持ちになり、普段食べられない食べ物にも挑戦しやすくなりますね✨
後半のカリキュラムは「ハンカチ落とし」でした。
ねらいは以下になります。
・集団遊びへの参加
・ルールの理解
・感情のコントロール
導入では、
・ルール説明
・感情のコントロールの説明
・ルール確認
を行います。
まず、ハンカチ落としのイラストを使用してルールの説明を行います。
その後、「感情のコントロール」についてお話します。
男の子や女の子が怒っているイラストを見せ「自分がハンカチを落とす役をしたい!」「タッチできなかったからやらない!」等の気持ちに対して、お子様たちはどう感じるか質問します。
「怒らない。」
「楽しんでやる。」
等の考えをお子様たちから出してもらった後、全体に対して「僕/私の所にハンカチくるといいなぁ。」「こなくてもまぁいいか。」という考え方を紹介します。
最後にルールの再確認をクイズ形式で行いました。
お子様が自立で参加できるよう、集団遊び参加が課題のお子様には直接職員がつき、ルール理解が課題のお子様にはルール確認や声掛けを、感情のコントロールが課題のお子様には事前に伝えたお話やイラストを思い出すよう促したりとそれぞれのお子様の課題に合わせたサポートを行います。
ハンカチ落としが初めてのお子様もいらっしゃいましたが、楽しんで参加してくれていたので、とても嬉しかったです✨
次回のブログもお楽しみに🎵
3月8日 ジュース屋さんごっこ&ハンカチおとし
教室の毎日
23/03/09 12:08