皆様、こんにちは!
本日、3月7日(金)のヨリドコロ横浜東神奈川の外遊びの様子をお伝えします。
最近では、できるだけお子様同士で手をつないで広場までいけるようにサポートしています。
お子様同士で手をつなぐことで、しっかりしなくちゃという気持ちも生まれているように思います。
年上のお兄さんは、小さいお友達を優しく手をつないで守るかのように歩いてくれます。
なんとも微笑ましい様子に心が温まりますね。☺️
ヨリドコロ横浜東神奈川では外遊びで公園または広場に行くようにしています。
公園にはアスレチック遊具や滑り台、ブランコなどもあり、みんな公園に行きたい!と思っているかと思いきや、
広場での鬼ごっこを楽しむお子さんも多く、実は広場の方が人気があったりもします。
本日も広場で、たくさんのキッズが氷おにごっこを楽しんでいました。
最初はなんだかよくわからないけれども、タッチされたら固まっていたキッズも
今では、ルールもしっかり理解して思いっきり走り回って楽しんでいます。
鬼ごっこのような集団遊びでは、ルールを理解し、守りながらみんなで楽しむという大切な社会性がはぐくまれます。✨
毎回鬼ごっこを行うことで、最初は不安に感じていたことは、自信にかわっていきました。
鬼にタッチされて、悲しい気持ちになっていたお子さんも助けてもらえるんだ!とわかると、へっちゃらになっていきました。
年度初めは2.3人しかやりたがらなかった鬼ごっこも、今ではたくさんのキッズが参加さして楽しんでいます。💫
また年長さんの走り方の姿勢がぐんぐんとよくなって、速くて職員も本気モードです。👍
子供たちの姿を見ると、ほんとに成長ってすごいなぁと改めて感じる今日この頃です。😊
思いっきり走り回って、爽やかな笑顔を見ると、外遊びの素晴らしさを感じます。
また次回お楽しみに🌈
外遊び👫
教室の毎日
25/03/09 17:52
