みなさま、こんにちは!
新年度がはじまってもう1か月がたちましたね。
4月からあたらしくきてくれているキッズもすっかり安心して楽しんでくれていてほっとしている今日この頃です。
5月1日(木)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
もうすぐGW!
もうすぐこどもの日!
ということで、こどもの日ずくしの1日でした。
①かぶとつくり
②サンドウィッチ
③かしわもちつくり
となります。
こども日のかぶと作りは、写真をご覧のとおり!とっても立派なかぶとができあがり、テンション爆上がりでした。
大きな画用紙を同じ色のシールに合わせておると兜ができあがります。
角をあわせておっていくのはちいさなキッズには本当に難しいのですが、
見本のかぶとを見たキッズったちは
目をキラキラさせて
一生懸命がんばっていました。
かざりをつける前から兜をかぶってどや顔のキッズも!
ちぎり紙をおこなったり、メダルかざりを書いたり
とっても素敵な兜ができあがると
満面の笑顔のキッズたちでした!
すくすく育ってね!
本日のかぶとつくりのねらいです!
[健康・生活][認知・行動]*
・子どもの日について知る。
・前方で話す人に視線を向ける。
・話しを聞く。
[運動・感覚]
・大きな紙を折る。(指先で抑えて、手アイロンする)
・折り紙をちぎる。
[言語・コミュニケーション]
・「次に何をするのか」等発信する。
・作った兜をかぶり完成を報告する。
たくさんのねらいとポイントがつまったかぶとつくりとなりました!
また次回もお楽しみに🌈
こどもの日🎏 かぶとつくり
教室の毎日
25/05/05 20:09
