
皆様、こんにちは。
本日7月23日(水)のヨリドコロの様子をお伝えします。
今日は、感情をテーマにしたカリキュラム「カラーモンスター」からスタート!
黄色のモンスターはどんな気持ち?
「はっぴー!」 と嬉しそうに答えてくれるキッズにみんなほっこり💕
絵本を見ながら、「赤のモンスターはどんな気持ちかな?」と質問すると、
「こらこら!」
と怒っている気持ちをしっかり言葉にして教えてくれました✨
いろんな気持ちを色に置き換えてみんなで考える時間となりました。
紙皿に気持ちを表す表情の顔をかいて感情を表出しています。
そのあとは、にらめっこ♪
いろんな表情を作って、お友達を笑わせようと大奮闘!
笑いをこらえながらじっと我慢するキッズの真剣な表情に、スタッフもつい笑ってしまいそうでした😊
【 ねらい】
・カラーモンスターを使用して勝ち負けには怒りや悲しみの感情が関わることを知りコントロール方法を知る(認知/行動)(人間関係/社会性)
・顔マスク/にらめっこで遊ぶことで顔の表情を作る。
・顔の表情に注目する
・「負ける」抵抗をなくすこと/を楽しく学ぶ(認知/行動)(人間関係/社会性)
🍽️今日のおやつは、ちょっと特別メニュー!
餃子の皮でウィンナーをくるっと巻いたものと、チーズせんべい。
キッズたちはチーズの上にベビースターラーメンORコーンをトッピングして、レンジでチン!
自分の作ったチーズせんべいに「おいしい〜!」と大満足の様子で、にこにこ笑顔がこぼれていました😋♪
また次回もお楽しみに🌈
本日7月23日(水)のヨリドコロの様子をお伝えします。
今日は、感情をテーマにしたカリキュラム「カラーモンスター」からスタート!
黄色のモンスターはどんな気持ち?
「はっぴー!」 と嬉しそうに答えてくれるキッズにみんなほっこり💕
絵本を見ながら、「赤のモンスターはどんな気持ちかな?」と質問すると、
「こらこら!」
と怒っている気持ちをしっかり言葉にして教えてくれました✨
いろんな気持ちを色に置き換えてみんなで考える時間となりました。
紙皿に気持ちを表す表情の顔をかいて感情を表出しています。
そのあとは、にらめっこ♪
いろんな表情を作って、お友達を笑わせようと大奮闘!
笑いをこらえながらじっと我慢するキッズの真剣な表情に、スタッフもつい笑ってしまいそうでした😊
【 ねらい】
・カラーモンスターを使用して勝ち負けには怒りや悲しみの感情が関わることを知りコントロール方法を知る(認知/行動)(人間関係/社会性)
・顔マスク/にらめっこで遊ぶことで顔の表情を作る。
・顔の表情に注目する
・「負ける」抵抗をなくすこと/を楽しく学ぶ(認知/行動)(人間関係/社会性)
🍽️今日のおやつは、ちょっと特別メニュー!
餃子の皮でウィンナーをくるっと巻いたものと、チーズせんべい。
キッズたちはチーズの上にベビースターラーメンORコーンをトッピングして、レンジでチン!
自分の作ったチーズせんべいに「おいしい〜!」と大満足の様子で、にこにこ笑顔がこぼれていました😋♪
また次回もお楽しみに🌈