児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🍴スプーンでパクパクくんにごはんをあげよう!

皆様,こんにちは!

8/1(金)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。

本日は、スプーンを使って楽しむ「パクパクくん」の活動を行いました!
スプーンの持ち方について楽しく練習し、おやつのピラフではスプーンを上手に持って食べれるようにと関連つけたカリキュラムとなりました!

【ねらい】(発達の5領域との関連)
• 運動・感覚
スプーンをにぎったり、カラーボールをすくうことで、指先の筋力を育て、自分の意思通りに手をコントロールする力を養う
スプーンでボールをすくって目的の場所まで運ぶ体験を通して、集中力を育てる
• 健康・生活
スプーンの正しい持ち方を段階的に経験し、生活動作の自立へとつなげる


まずは、自分だけのパクパクくん作りからスタート!
ペンで目を描いたり、シールで口をつけたり…「かわいい!」「こわい顔にしようかな?」など、それぞれ思い思いの顔を描いてくれました☺️
完成したら、さっそくパクパクくんにごはん(=カラーボール)をあげていきます♪

最初は、色分けゲームに挑戦。
ボックスの中からスプーンでカラーボールをすくい、同じ色ごとに分けていきます。「これは赤!」「黄色はここだよ」と、お友だちと声を掛け合いながら丁寧に運ぶ姿もあり、自然と集中力もアップ⤴️

そのあとは、いよいよ本番!
スプーンでそっとすくって、パクパクくんのお口にポトン!
「食べたー!」「もっとあげたい!」と、何度も繰り返して楽しんでいました。職員はスプーンの持ち方をさりげなくサポートしながら、普段の食事にもつながる動きをしっかり経験できるようにしています。

最後は、みんなが大盛り上がりの**『もう食べられないよゲーム』**✨
どんどんボールを入れていって…「あー!あふれちゃった〜!!」
大笑いしながら、夢中になってチャレンジしていました!

スプーンを使うことで、手先の力やコントロール力が少しずつ育っていきます。
楽しい活動の中で、「できた!」「やってみたい!」という気持ちがたくさん見られた1日でした🌈

また次回もお楽しみ😊
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。