
こんにちは、ヨリドコロ横浜東神奈川です!
本日8/29(金)は夏といったらスイカ!「スイカわり」の様子をご紹介します。
元気いっぱいの子供たちの笑顔が溢れる一日となりました。
「わぁ、スイカ🍉!」「重そう!」と歓声が上がります。(今回は小玉スイカなのですが 笑)
まずは実際にスイカを持ち上げてみる体験から。
小さな手で一生懸命に持ち上げようとする姿がとても可愛らしかったです。
スイカを持ち上げたり、さわったりとスイカに触れて楽しいんでいます。
【 スイカ割りに挑戦!】
待ちに待ったスイカ割り。
目隠しをしてソフト棒を持った子供たちが、周りの友達の「まえ!まえ!こっちだよ!」という声に導かれながらスイカに向かって進みます。
なかなか当たらなくて、くるくる回ってしまう子もいれば、
見事に一発でスイカをあたる子も!
それぞれの挑戦を見て、私たちも大盛り上がりでした。
スイカ割りの後は、いよいよおやつタイム。スイカを切り分けると、子供たちの目がさらに輝きます。
「甘い!」「おいしい!」と口いっぱいにスイカを頬張る子供たちの笑顔は、この夏一番の宝物です。
夏の思い出として最高の一日になりました。
【食育にもつながる体験】
単なる遊びだけでなく、今回のイベントでは食べ物の大切さや、みんなで分け合う喜びも学んでもらえたと思います。
「このスイカはどうやって育つの?」「なんで中が赤いの?」など、子供たちからの素朴な質問もでて、食育の観点からも有意義な時間となりました。
夏の終わりを飾るイベントとして、キッズたちの楽しそうな姿から、心に残る素敵な体験ができたのではないかと思います💕
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
本日8/29(金)は夏といったらスイカ!「スイカわり」の様子をご紹介します。
元気いっぱいの子供たちの笑顔が溢れる一日となりました。
「わぁ、スイカ🍉!」「重そう!」と歓声が上がります。(今回は小玉スイカなのですが 笑)
まずは実際にスイカを持ち上げてみる体験から。
小さな手で一生懸命に持ち上げようとする姿がとても可愛らしかったです。
スイカを持ち上げたり、さわったりとスイカに触れて楽しいんでいます。
【 スイカ割りに挑戦!】
待ちに待ったスイカ割り。
目隠しをしてソフト棒を持った子供たちが、周りの友達の「まえ!まえ!こっちだよ!」という声に導かれながらスイカに向かって進みます。
なかなか当たらなくて、くるくる回ってしまう子もいれば、
見事に一発でスイカをあたる子も!
それぞれの挑戦を見て、私たちも大盛り上がりでした。
スイカ割りの後は、いよいよおやつタイム。スイカを切り分けると、子供たちの目がさらに輝きます。
「甘い!」「おいしい!」と口いっぱいにスイカを頬張る子供たちの笑顔は、この夏一番の宝物です。
夏の思い出として最高の一日になりました。
【食育にもつながる体験】
単なる遊びだけでなく、今回のイベントでは食べ物の大切さや、みんなで分け合う喜びも学んでもらえたと思います。
「このスイカはどうやって育つの?」「なんで中が赤いの?」など、子供たちからの素朴な質問もでて、食育の観点からも有意義な時間となりました。
夏の終わりを飾るイベントとして、キッズたちの楽しそうな姿から、心に残る素敵な体験ができたのではないかと思います💕
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!