
皆さま、こんにちは!
9月18日(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします🦖✨
本日のカリキュラム
① 恐竜の卵&化石発掘あそび
② サンドイッチ
③ 恐竜の赤ちゃんを助けよう!
⸻
本日は子どもたちに大人気の 「恐竜の化石発掘」 を行いました!
導入では恐竜の大型絵本を見ながら「どんな恐竜がいるかな?」とお話をしました。
そのあとは、恐竜の卵カードを見て同じように卵を並べたり、自分の好きな色の卵を選んで発表!
「ぼくは青と赤と黄色を選びました!」と元気いっぱいに伝えてくれるキッズ!
小さいキッズは指差しで一緒に色を確認しながら参加してくれました🌈
卵を破ると……中から恐竜🦕🦖が登場!!
「わぁー!」「出てきたー!」
これはプテラノドンだよ!
こっちはステゴザウルス!
と大興奮の声が飛び交います。
次は化石発掘に挑戦!
茶色の画用紙に恐竜の化石を貼り、洗濯のりや食紅を使って隠していきます。ハケやデコレーションボールでのりを動かすと、少しずつ化石が姿をあらわし「見えてきた!」「もっと掘ろう!」と夢中に作業する姿が見られました✨
最後のお楽しみ🌟
は恐竜の卵の中から恐竜を見つけてお持ち帰り。
中から恐竜がでてきた時のキッズのうれしそうな顔!
本当にわくわくが詰まった笑顔あふれる1日となりました。
「おうちでも見せる!」と嬉しそうに袋を抱える姿がとても印象的でした😊
⸻
🔍本日のねらい
・自分の選んだ色を発表することで、周囲に伝える力を育みました(言語/コミュニケーション)
・カードを見て同じ卵を作る活動を通じて、視覚認知の力を養いました(認知/行動)
・化石発掘やのりを扱うことで、手先の器用さを楽しく練習しました(運動/感覚)
また、次回もお楽しみに🌈
9月18日(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします🦖✨
本日のカリキュラム
① 恐竜の卵&化石発掘あそび
② サンドイッチ
③ 恐竜の赤ちゃんを助けよう!
⸻
本日は子どもたちに大人気の 「恐竜の化石発掘」 を行いました!
導入では恐竜の大型絵本を見ながら「どんな恐竜がいるかな?」とお話をしました。
そのあとは、恐竜の卵カードを見て同じように卵を並べたり、自分の好きな色の卵を選んで発表!
「ぼくは青と赤と黄色を選びました!」と元気いっぱいに伝えてくれるキッズ!
小さいキッズは指差しで一緒に色を確認しながら参加してくれました🌈
卵を破ると……中から恐竜🦕🦖が登場!!
「わぁー!」「出てきたー!」
これはプテラノドンだよ!
こっちはステゴザウルス!
と大興奮の声が飛び交います。
次は化石発掘に挑戦!
茶色の画用紙に恐竜の化石を貼り、洗濯のりや食紅を使って隠していきます。ハケやデコレーションボールでのりを動かすと、少しずつ化石が姿をあらわし「見えてきた!」「もっと掘ろう!」と夢中に作業する姿が見られました✨
最後のお楽しみ🌟
は恐竜の卵の中から恐竜を見つけてお持ち帰り。
中から恐竜がでてきた時のキッズのうれしそうな顔!
本当にわくわくが詰まった笑顔あふれる1日となりました。
「おうちでも見せる!」と嬉しそうに袋を抱える姿がとても印象的でした😊
⸻
🔍本日のねらい
・自分の選んだ色を発表することで、周囲に伝える力を育みました(言語/コミュニケーション)
・カードを見て同じ卵を作る活動を通じて、視覚認知の力を養いました(認知/行動)
・化石発掘やのりを扱うことで、手先の器用さを楽しく練習しました(運動/感覚)
また、次回もお楽しみに🌈