皆様、こんにちは!
11/5(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
本日は「しっぽとりゲーム」を行いました🏃♂️
本日は外での集団遊びに挑戦しました。まずは室内でルールを確認してから、広場へ移動です。
【室内での練習】
グループごとに分かれて、しっぽとりのルールを確認しながら練習しました。
子どもたち同士で実施し、2回戦行いました。最初はしっぽをとられてもすぐにまたしっぽをもらって参加できるおかわりあり制度でとられても安心してゲームを続けられるようにしました。
次におかわりなしで30秒間の時間制限を設けて行いました。とられたら、外で応援しようね。がんばれーだよ!🇯🇵
みんなルールをよく理解して、真剣な表情で参加していました✨
**広場での活動**
手を繋いで広場まで歩きました。
広場では水で線を引いて、しっぽとりのエリアを分かりやすくしました。
写真からも子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られます😊
広い外でのゲームは、思いっきり走り回って、夢中でしっぽを追いかける姿、友達と一緒に作戦を考える姿、そして広場でのびのびと遊ぶ姿がとても印象的でした!
グループごとに行った後、全体でも実施しました。継続して行ってきた活動のため、みんなルールもしっかり理解して楽しく参加することができました🎉
勝って喜ぶキッズ、負けて悔しがるキッズ、それぞれの表情が豊かで、みんなが本気で楽しんでいる様子が伝わってきました。
外で初めて行いましたが、室内で事前にルール確認をしてから外へ移動する流れがとてもスムーズでした。今後も外での集団遊びを行う際には、この流れを大切にしていきたいと思います。
勝ち負けの受け止め方は難しい課題ではありまはますが、とられても次頑張ろう!まっいっかなどの気持ちを少しずつ学んでいます。子どもたちの成長が感じられる、とても充実した活動となりました💪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!🌈
11/5(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
本日は「しっぽとりゲーム」を行いました🏃♂️
本日は外での集団遊びに挑戦しました。まずは室内でルールを確認してから、広場へ移動です。
【室内での練習】
グループごとに分かれて、しっぽとりのルールを確認しながら練習しました。
子どもたち同士で実施し、2回戦行いました。最初はしっぽをとられてもすぐにまたしっぽをもらって参加できるおかわりあり制度でとられても安心してゲームを続けられるようにしました。
次におかわりなしで30秒間の時間制限を設けて行いました。とられたら、外で応援しようね。がんばれーだよ!🇯🇵
みんなルールをよく理解して、真剣な表情で参加していました✨
**広場での活動**
手を繋いで広場まで歩きました。
広場では水で線を引いて、しっぽとりのエリアを分かりやすくしました。
写真からも子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られます😊
広い外でのゲームは、思いっきり走り回って、夢中でしっぽを追いかける姿、友達と一緒に作戦を考える姿、そして広場でのびのびと遊ぶ姿がとても印象的でした!
グループごとに行った後、全体でも実施しました。継続して行ってきた活動のため、みんなルールもしっかり理解して楽しく参加することができました🎉
勝って喜ぶキッズ、負けて悔しがるキッズ、それぞれの表情が豊かで、みんなが本気で楽しんでいる様子が伝わってきました。
外で初めて行いましたが、室内で事前にルール確認をしてから外へ移動する流れがとてもスムーズでした。今後も外での集団遊びを行う際には、この流れを大切にしていきたいと思います。
勝ち負けの受け止め方は難しい課題ではありまはますが、とられても次頑張ろう!まっいっかなどの気持ちを少しずつ学んでいます。子どもたちの成長が感じられる、とても充実した活動となりました💪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!🌈