放課後等デイサービス

アネラ森孝のブログ一覧

  • 送迎あり

ゾンビを動かそう!

皆様こんばんは
本日のアネラ森孝の様子をお伝えいたします。




英語
時計時間の言い方を練習しました。最初に数字の確認をし、次に時計役の子が体であらわした時間を英語で答えていくというゲームをしました。手の先で示した時間が何分をあらわしているかを知っている英語を使って一生懸命答える姿が見られました

プログラミング
フリータイムにも人気のマインクラフトのプログラミングをします。今回のメインは、ゾンビを動かすためのプログラムを組むことです。3人ほどのグループでタブレットを交代で使って取り組みます。自分の番以外にはタブレットを触らないで落ち着いて待つなど、グループで協力することができました

ソーシャルスキルトレーニング
出来事をわかりやすく人に伝える方法について考えました。「いつ」「だれが」「どこで」「なにをした」「どのように」「どうして」と話すときのポイントを確認し、実際に今日あった出来事などを中心に発表してもらいました。子どもたちは状況がわかりやすいように工夫して説明していました。
また、話す内容もテストのことや朝会のことなどそれぞれの興味の対象のあることがわかりやすい話となりました





本日もお読みいただきありがとうございます

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。