こんにちは!てらぴあぽけっと越谷大袋教室です。
今回は教室内で行いました避難訓練の様子についてお伝えします。
事務室内のコンセント部分から火災が発生したと想定して訓練を行いました。
消火器による消火活動、消防署への通報連絡、お子様の避難誘導を行いました。
子どもたちには事前に避難訓練を行うことを伝え実施しています。
先生の「火事だ~!」の声に子どもたちは一ヶ所に集まり避難を開始します。
担当の先生と手を繋ぎ列になって避難する姿がありました。
避難時のお約束を聞くと「しゃべらない!」「戻らない!」と教えてくれました(*^-^*)
また中には避難する際「体を低くして避難するんだよ!」と教えてくれた子もいました(*^-^*)
空気が乾燥するこの時期は火災が多く発生します。火災となる原因や火災が発生した時の避難等ご家庭の中でもお話して頂けたらと思います。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/」
【避難訓練】
教室の毎日
25/01/21 14:26
