皆さんこんにちは!てらぴぁぽけっと越谷大袋教室です☆
今回は前回お伝えしたソーシャルセラピーの実際の様子についてお伝えします!
ソーシャルセラピーとは支援のある環境の中でお友達と学び経験をするプログラムのことを意味します。
子どもたちも初めての取り組みに少し驚きつつも楽しく参加する様子が見られました(*^-^*)
事前に発表するときは手を挙げて先生に指されたら発表をする。お友達が発表しているときはしっかり聞くなどのお約束をしてからプログラムを行いました☆
子どもたちもしっかりとお約束を守り参加する様子がありましたよ(*^^*)
ソーシャルセラピーを行うことにより、個別では見えない課題が見えてきます。
子どもたちの集団での課題を見つけ、個別の中で練習ができる事もソーシャルセラピーの目的の1つです。
てらぴぁぽけっとではこうした取り組みを行っておりますので気になる方がいましたら是非教室までお問い合わせください。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/」
【ソーシャルセラピーの様子】
教室の毎日
25/01/29 16:02
