保育士の長屋です🌸
前回の続きになります。
part3は、アルミホイル、毛糸、ハンガーを使ってシャボン玉を楽しみました♬
アルミホイルってどうやってやるの?!と聞かれますが、簡単です(`・ω・´)b
好きな長さに切ったアルミホイルを細く捩り、好きな形に整えるだけになります!!
おうちにハンガーがない!毛糸を巻くのがめんどくさい…
そんな時はアルミホイル一枚でできてしまう、且つ低コスパでできてしまうのでおすすめです♬
子ども達も、大きいシャボン玉ができた時は思わず「わぁ!!!!!!」と驚きが止まりませんでした☺
知的好奇心をくすぐる楽しい活動になりましたね♪
シャボン玉遊び③
教室の毎日
21/11/06 15:34
