児童指導員の村植です😀
今日の活動は、シール貼りを行いました!
今回シール貼りを行う目的は、”色別ができるか?”または”枠の中にシールがちゃんと貼れるか?”といったねらいで行いました。
まず、はじめに色別シール貼りを行いました。
上記の写真で見ると、赤→赤、青→青、黄→黄としっかりと色を合わせて貼る子もいました。それとは反対にいろんなところに貼る姿もありました。
1人1人できることは違い個別支援や活動の中で「この子はこんなことできそうだなぁ!」と考えるきっかけにも繋がりました🤭
続いては、遊び感覚で行うシール貼りを行いました!
お口にシールを貼るといった内容になります。
これも、1人1人見ていると面白いなぁと思うことがありました(〃艸〃)
1人は口のシールを貼る子…もう1人は口に貼るのではなく”眉”に貼る子もいました!!
いつも使う丸シールとは違って半分に切ったシールでしたので、形が変わると見方も変わるとはこういうことと思い面白味のある活動になりました!!
シール貼り🎈
教室の毎日
21/11/11 14:16
