こんにちは!
児童指導員の生形です。
今日は、年長と小1のお子さん達に、
教室で食べるお菓子の買い出しを、
お手伝いしてもらいました!🍩
まず最初に、甘いものとしょっぱいものの担当を決めて、
次に、どんなお菓子だったら小さい子も食べやすいか、
先生方が配りやすいかをお話しました。
すると、子ども達は自分が食べたいお菓子と、
私が伝えたお菓子の間で考えて、
色々な提案をしてくれました!
最後にレジでお金を払ってもらって、
おつりをもらうところまでやってもらいました。
最近、年上の子達が年下の子達のことを考えて行動する。
そんな場面が良くみられるようになってきました。
性別や年齢が違う他のお子さんと関わることで、
お子さんの新しい一面を引き出せると、支援の中で日々感じています!
お買い物に挑戦!
その他のイベント
22/01/23 23:42
