こんにちは!
児童指導員の生形です。
今日は、
最近こぱんはうすさくら岐阜六条教室で日課になっている〝あること〟についてご紹介します!
さてさて、写真の5人は何をしているでしょう?
何かを見て必死に身体を動かしている様子に見えますが、、?
正解は。
ラジオ体操です!!
ラジオ体操と言えば、
小学生が夏休みの朝に早起きしてする、
というイメージがありますが、
意外と小さなお子さんでも真似をするものです。
しかしノーマルの音(ラジオ)だけのラジオ体操ですと、
小さなお子さんに情報が伝わりづらいので、
色々と工夫されて作られているYouTubeの動画を使わせてもらっています👬
YouTubeなどの動画、スタッフの動きと声かけ、周りのお友達の様子、
色々と組み合わせることで、
小さなお子さんでもラジオ体操を楽しむことができます。
全てYouTubeなどに頼るのはいかがなものか?と思いますが、便利なツールが溢れている今、うまく選別して活用することでお子さんの発達支援の一つに組み込めるんだな。と実感しています!
ラジオ体操
教室の毎日
22/02/07 17:40
