保育士の増田です☺︎
今日はテーマ「あき」ということで、折り紙のちぎり絵を行いました🍁
黄色・橙色・茶色・ワイン色の4種類の折り紙を使ってのちぎり絵です。
手先を器用に使って、ビリビリと!
細かく破る子や太く破る子、それぞれ自分のオリジナルの秋の紅葉が作り出されています!
液体のりを手に、破っては貼っての繰り返し😊
全体に貼る子や、木の上の方ばかりを貼る子も、色んな子がいました!
この活動はみんな集中して出来ていました🎶
完成して、“できたあ〜”と子どもたち💕
のりがベタベタするので、乾かしながら、みんなと一緒に“できた”喜びを分かち合います👍
教室の中にいても、秋の気分を味わえたかなと思っています。
次は秋の食べ物についてのちぎり絵をやろうかな??
お腹空いてきちゃいますね🤤
また投稿するので、お待ちください♪
秋のちぎり絵🍂
教室の毎日
22/11/16 14:14
