保育士の増田です☺︎
今日は秋のミニドッチボール大会を入の元公園で行いました。
少し肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいですね😆
初めて活動に取り入れましたが、真剣にボールを投げる子どもたちにスタッフは圧倒してしまいました!
まず最初にどうやって試合をするのか、スタッフの説明を座って聞きます。
さて、次はボールを投げる練習です。
室内で、「ボールを投げる・キャッチする・ボールを避ける」の3つを練習していきながら、覚えていきます!
室内での練習を終えたら、外での試合が始まります。
歯を食いしばりながら、ボールを投げる子どもたち!
ボールを投げて当てると「やったー!僕うまいでしょ!」と喜び、当たってしまった子は悔しそうにしていたけど、次は当ててやるぞ!の勢いで、逃げて避けてボールを取って、投げる!と、とても躍動感溢れる試合でした♪
夕方になると寒くなってきて、肌寒い試合でしたけど、楽しく活動ができてよかったです✨
次は雨の日でも出来る室内ドッジボールができるといいですね!
秋のミニドッジボール大会🏀
教室の毎日
22/11/25 12:51
