こんにちは!児童指導員の植村です。
秋の気候はとても気持ち良いですね。
少し冷たい風にも秋を感じています。
今日は11月の壁紙作成をお伝えします。
10月に皆で公園やお出かけした折に拾った枯れ葉🍂を使いたいなぁと考えていました。
ねらいは、指を使い自由にフィンガーペイントして、絵を描くことを楽しんでもらい、感性を広げてほしい。散歩での拾った落ち葉や枯れ葉を使い季節を感じて欲しいと思いました。
フィンガーペイントにおいては、五感が刺激され、創造力の向上や、情緒安定に効果があると言われています。
秋をイメージした黄土色の画用紙に、絵の具を指に付け、好きなように描いてもらいました。指だけを使ったり、手の平を使ったり、
全部塗ったりと個性が出ていました。
中には、スタッフに指を見せて、何度も手を洗って頑張っていた子ども達もいました。絵の具を使用すると毎回夢中になって描き続けてくれ、
「まだやりたい!」と、集中力には驚かされます。
子ども達の描いた画用紙を見て、大木に見立てる事ができたので、
木の上に青葉🍃、下には枯れ葉🍂をボンドで貼っていきました。
枯れ葉が上手く付かずに、
途中、、、
のりやボンドが、指に付く感覚も好きなようで、いつも遊びに繋がり、ペタペタと腕に塗ったり、爪に塗ったりと思いもかけない行動へ、、、しっかり楽しみながら最後まで完成する事ができました(^^♪
秋は、どんぐり🌰や木の実🌳などのたくさん楽しいことが詰まった季節!
たくさん楽しみたいですね♡
11月の壁紙・・・🍁🍂
教室の毎日
22/12/22 15:03
