こんにちは保育士の井爪です😊
こぱんはうすさくら岐阜六条教室も
秋のミニ運動会を行いました。
今年は玉入れ、大玉転がし、ミニハードル跳びに挑戦してもらいました。
子ども達は日頃から公園等で身体を動かしているせいか、
とても伸び伸びとしており、
膝近くまであるハードルも片足跳び競技ですが、
リズミカルに両足跳びで簡単にできている姿には頼もしく成長を感じました。
玉転がし競技もスタッフとの競争で盛り上がり👏
あと1回やりたい!と一生懸命な姿、
顔は自信にみち真剣そのものでした。
夢中になってる姿に私たちも嬉しい気持ちになりました。
3歳児の子ども達もお兄さんお姉さんたちの姿を遠目で見ていましたが、
早くやりたくなったのか、順番を待てなくなってしまう場面もありました。
徐々に順番を待つ事も理解でき、最後は間隔まであける事を覚えていました。
皆、たくさんの汗をかき、
「水筒のお茶がないでーす!!」と連呼!
おやつも食べ、、、
お帰りの車中ではスヤスヤ眠っている子どもたちでした。
ミニミニ運動会参加ありがとうございました。
次は春の運動会も頑張ります(^ν^)
第2回 ミニ運動会開催🌈
教室の毎日
22/11/25 12:50
